青空レストラン 月日貝を通販でお取り寄せする方法とは?鹿児島県日置市
月日貝(つきひがい)とは、鹿児島県日置市の江口漁港で水揚げされる帆立貝よりも貝柱が美味しいと云われる二枚貝で、生で食べると甘くシャキシャキ焼けばジューシー!?
満天青空レストランでは、ゲストの俳優の金子貴俊さんと、表の左殻(さかく)は赤色、裏の右殻(うかく)は淡黄白という姿から月と太陽に見立てて「月日貝」と呼ばれる二枚貝を収穫します。
食べ方は、濃厚な味を感じられるお刺身、旨味が増すバター焼き、アヒージョがお薦めです!!
今回の投稿では
・月日貝(つきひがい)を通販(販売サイト)でお取り寄せする方法
・月日貝をふるさと納税の返礼品として受け取る
・月日貝(つきひがい)とは
・月日貝の捌き方
・月日貝の食べ方
・月日貝を青空レストラン公式通販(日テレポシュレ)で「鹿児島県 月日貝入り海のハッピーセット」お取り寄せ
について紹介します。
月日貝(つきひがい)を通販でお取り寄せする方法(販売サイト)
[instagram url=https://www.instagram.com/p/CVhg9BNlD3M/ width=400 hidecaption=true]
月日貝(つきひがい)を通販でお取り寄せできする方法は・・・
・楽天市場、Amazon、Yahoo!ショッピングなどの販売サイトからお取り寄せ
・青空レストラン公式通販(日テレポシュレ)でお取り寄せ
の3通りがおすすめです。
月日貝をふるさと納税の返礼品として受け取る
ふるさと納税の返礼品で全国の特産品を受け取る方も多いですよね。
月日貝は、鹿児島県日置市のふるさと納税の返礼品として受け取る事が可能です。
寄付額は、10,000円~で返礼品として月日貝を受け取る事が可能です。
月日貝(つきひがい)とは?
月日貝(つきひがい)とは、主に房総半島や、山陰から九州の10メートル~100メートルの浅海の砂底に生息するホタテに似た二枚貝で底曳網(貝曳網)などの漁法で収穫します。
その名の由来は、表の左殻(さかく)は赤色、裏の右殻(うかく)は淡黄白で、丸い形をしている為、月と太陽に見立てての名付けたそうですよ。
[instagram url=https://www.instagram.com/p/CSSsExPBDUC/ width=400 hidecaption=true]同じ九州でもお月さん貝(大分県佐伯市蒲江町)、お月様貝(福岡県志賀島)、ヒノマルガイ(福岡県古賀市古賀)とも呼ばれているそうです。
[instagram url=https://www.instagram.com/p/CXSEf1_P2Oh/ width=400 hidecaption=true]鹿児島県では、日置市江口漁港で水揚げされ、生産量は全国上位です。
昔は、沢山収穫できたため、「オツキゲはよしゅごわすか」とふれ歩いたそうですよ。
しかし、月日貝の水揚げ量は多くなく、漁獲された産地で地産地消されるそうです。
鹿児島県では、漁獲量は減ってきており、市場でも中々見かけなく希少になっているそうです。
鹿児島県の特産品で、日置ブランドとして認定されいます。
旬は9~11月です。
[instagram url= width=400 hidecaption=true]
月日貝の捌き方
月日貝をお取り寄せしたら、いよいよ殻剥きですね。
剥き方を動画でご案内します。
捌き方はホタテと殆ど変わりませんね。
月日貝の食べ方
次に美味しい食べ方の紹介です。
ホタテに似ている為、月日貝の美味しい食べ方は、そのままお刺身(もしくは炙り)で本来の甘味を味わい、さらに旨味が増すバター焼き、アヒージョ、フライなどで食べるのがお薦めです♪
お刺身
[instagram url=https://www.instagram.com/p/CUzPru5vAAb/ width=400 hidecaption=true]
[instagram url=https://www.instagram.com/p/CZ1uJfzvroe/ width=400 hidecaption=true]
パスタ
[instagram url=https://www.instagram.com/p/CXV5mLTFPpz/ width=400 hidecaption=true]
お寿司
[instagram url=https://www.instagram.com/p/CWYG_7xFQ9v/ width=400 hidecaption=true]
焦がしバター醤油
[instagram url=https://www.instagram.com/p/CWVWLY1vuR-/ width=400 hidecaption=true]
バター焼き
[instagram url=https://www.instagram.com/p/CV2EpsWrPKh/ width=400 hidecaption=true]
[instagram url=https://www.instagram.com/p/CVaHQeuJuih/ width=400 hidecaption=true]
レシピは、満天青空レストランの公式サイトのレシピコーナーをご参照下さい。
青空レストランレシピページはコチラです。
月日貝を青空レストラン公式通販(日テレポシュレ)でお取り寄せ
月日貝は、青空レストラン公式通販(日テレポシュレ)で番組オリジナルセット「鹿児島県 月日貝入り海のハッピーセット」が販売予されます。
【値段】 ¥6,980 (税込)
【送料】¥1,320(税込)
【セット内容】月日貝(貝柱&貝ヒモ)・・・5枚分(約130g)×2袋
チダイ一夜干・・・約160g×2尾
チダイ一夜干し(燻製)・・・約160g×1尾
アクアパッツァスープ/具材・・・約300g×1
月日貝貝殻 ・・・1組
※貝や魚には個体差があるため重さは多少前後します
月日貝 まとめ
■ 月日貝(つきひがい)とは、表の左殻(さかく)は赤色、裏の右殻(うかく)は淡黄白で、丸い形をしている為、月と太陽に見立てての名付けたホタテに似た二枚貝
■ 生で食べると甘くシャキシャキ焼けばジューシーで濃厚な味
■ おすすめの食べ方は、そのままお刺身、旨味が増すバター焼き、アヒージョがお薦め
■ 鹿児島県では、日置市江口漁港で水揚げされ、県の特産品でもあり、日置ブランドに認定されており、生産量は全国上位
■ 月日貝をお取り寄せする方法(販売サイト)は
┗ 青空レストラン公式通販(日テレポシュレ)で番組オリジナルセットが販売
┗ 楽天市場、Amazon、Yahoo!ショッピングなどの大手通販サイトからお取り寄せ
┗ 日貝をふるさと納税の返礼品として受け取る
┗ 青空レストラン公式通販(日テレポシュレ)で番組オリジナルセットが販売
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません