ファミリーヒストリー 柳葉敏郎の姉!見逃し動画配信とネタバレと感想!

10月 24, 2020

今回のファミリーヒストリーはギバちゃんの愛称で親しまれる俳優の柳葉敏郎さんのルーツに迫りました。

なかでも調査が進むに連れ、本人も知らなかった事実として腹違いの姉・異母姉(いぼし)が居たことが判明したのでした。

柳葉敏郎さんの父親・山田四郎さんは、フリーランスの画家で美術展で何度も入賞するほどの実力派で、主に秋田県内で映画館の絵看板を描く仕事を請け負っていました。

しかし、その父親は、8歳の他界してしまったそうです・・・。

父親のルーツを探っていると父親方の山田家から実は、現在の母親・和子とは別な女性・佐藤京子さんと2年間婚姻関係にあり、長女・ひとみさんを授かっていたのでした!

これには、子供の頃からお兄さんかお姉さんが欲しかったという敏郎さんは、涙が止まりませんでした・・・。

動画をお探しの方は7月09日 23:59まで見逃し配信で観ることが可能ですよ♪

スポンサーリンク

柳葉敏郎さんの両親

柳葉敏郎さんは、秋田でフリーランスの画家・山田四郎さんと小学校の先生・和子の間に生まれました。

結婚式は挙げていないそうで、婚礼の写真のみを残したそうです。

しかし8歳の時に父・山田四郎さんは他界し、
母方の実家・刈和野で和子さんの母・祖母の佐々木絹さんに育てられました。

母方のルーツ

佐々木絹さんは柳葉敏郎に対し、猫可愛がりだったそうです。

佐々木家のルーツは、大和田姓で、
大和田敬左衛門(けいざえもん)の名が家系図で判明しています。

大和田家は山形から流れてきた山伏であったと言い伝えられているそうです。

大和田家のある角館は、足軽が住んだ街で足軽は身分が低い為、給料が安く内職が必要だったそうです。

そこで樺細工(かばざいく)が広まりやがて郷土を代表する民芸品として発達したそうです。

そして、士族出身の高祖母・シメさんが嫁いだのは松五郎さんのもとでした。

スポンサードリンク



教育熱心な高祖母

高祖母シメさんは明治7年
角館小学校が設立されると、第一期生として入学しました。

女性が学校に通う事は僅か2.5%という珍しい時代です。

教育熱心で、家族にも学問をとき
曽祖父・房吉は教員となりました。

祖母の絹さんもその影響で教員を目指しましたが
お金がかかるため進学を諦め奉公に出て
弟さんに夢を託し、弟さ・典治さんは見事教師とり大盛小学校校長にまで上り詰めたそうです。

さらには柳葉敏郎さんの母親・和子さんも小学校の先生で柳葉敏郎さんも将来は体育教師を目指すほどで、一貫して高祖母シメさんの教えが引き継がれていったのですね~。

しかし、柳葉敏郎さんは大学受験に失敗し、別な道で大成功を収めたことは皆さん御存知の通りですね

スポンサードリンク



祖母・絹さんと祖父・佐々木子之助(ねのすけ)

昭和10年絹さんは、海軍の横須賀海兵団佐々木子之助(ねのすけ)と見合い結婚しました。

佐々木子之助との間に生まれたのが後に柳葉敏郎さんの母親となる和子さんでした。

佐々木子之助さんは、四等水兵から叩き上げで海軍兵曹長まで上り詰めました。

日中戦争では砲挺「小桜」で揚子江で戦い勲章を授与しているので相当の活躍をした様です。

小桜 (砲艇)
小桜 (砲艇)

太平洋戦争では駆逐艦・満潮に乗艦しますが、昭和17年2月のバリ島沖海戦は航行不能になり犠牲者も100名近く出しながら生還しました。 

満潮 (駆逐艦)
駆逐艦・満潮

やがて戦争は終わり佐々木子之助さんは、復員しますが仕事がなく東京のパイプを作る町工場に出稼ぎにでました。

83歳でなくなりますが、80歳まで職を全うしたそうです。

6人兄弟の長女・和子さんは母・和子さんは
秋田大学に進学しました。

その理由は教師になれば奨学金は返済しなくて良いという理由だったそうで、実際に卒業後は小学校の教員となったそうです!

山田四郎さんとの馴れ初め

和子さんは、学校が冬休みの時、大曲の看板屋に手伝いに通うようになるとそこで働く山田四郎さんと帰り道が秋田に向かうのが共通なので四郎さんと仲良くなったそうです。

山田四郎さんの人物像

山田四郎さんは、昭和6年秋田市の中心部に生まれたそうです。

父親が大工の家計で皆手先が器用だったそうで、8人兄弟の中でも四郎さんは子供の頃から工作好きで、絵も得意だったそうです。

やがて秋田でフリーランスの画家として映画館の絵看板の作成を請け負っていたそうです。

子供好きで、姪の厚子さんをとても可愛がっていたそうです。

絵看板の作成を行っていた縁で厚子さんは、映写室に顔パスで入っていたそうです。

昭和37~38年当時は映画が娯楽として浸透していたので毎週新作の映画の看板の発注があったので安定していた様ですね!

美術展で数度の入賞する実力

秋田県美術展覧会の歴史を紐解くと山田志郎のペンネームで応募し奨励賞を受賞した記録が残っていました!

スポンサードリンク



柳葉敏郎さんが誕生

昭和36年柳葉敏郎さんが誕生しました。

この頃は、映画の絵看板の仕事の他に
包装紙のデザインの仕事も請け負う事になりました。

しかし、いちども給料を渡すこともなく
敏郎さんが5歳の時に別居していました。

そして、脳出血に倒れ昭和44年6月22日38歳で亡くなったそうです。

棺に火を点火するのが敏郎さんの父親に対する最後の役割だったそうです。

秋田おばこ

山田四郎さんが残した少ない絵で、鳥海山が残っています。

鳥海山
鳥海山

中でも秋田おばこは、山田四郎さんが可愛がっていた
厚子さんのパジャマの生地を使用していたのでよく覚えているそうですよ♪

奨励賞を受賞した作品で柳葉敏郎さんが生まれた年に発表された作品でした。

佐々木家に迎えられる

母はやがて再婚し柳葉姓となりました。

仕事が忙しかった為、叔父佐々木孝雄・トモ子夫婦の元に預けられるようになったそうです。

特に7歳年下の息子の訓さんは本当の兄のように慕っていたそうです。

進学校角館高等学校に進学し勉強よりも部活のテニスや友達を家に呼んで騒ぐのに夢中になっていたそうです。

天気が訪れたのは高校3年の時の文化祭で牡丹燈籠の主役に抜擢された事でした。

体育の教員の道に進むべく大学受験するも失敗し予備校に通う事になりました。

オーディション番組「スター誕生」出演するも結果はでませんでした。

しかし、それが逆に芸能界を目指す心に火を着けた様で
「劇団ひまわり」に入りたいと熱望しました。

敏郎さんを猫可愛がりしていた絹さんは
成功するまでは敷居をまたぐんじゃない!
と、この時はじめてきつい言葉で送り出したそうです!

一世風靡セピア

数年の下積み生活を贈り23歳で一世風靡セピアに加入しブレイクしました!

高校の同級生・花田さんによると当時バク転やバク宙は出来なかったそうで、かなり練習したんだ・・・と関心していました。

絹さんは「前略、道の上より」のカセットテープを入手すると、電波塔が並ぶ丘までドライブし何度もリピートし大音量で流したそうです。

それは、電波塔の音波から県内に曲が流れると考えたからだそうです(笑)

やはり柳葉敏郎さんの成功が嬉しかったのでしょうね!

腹違いの姉の存在!

山田四郎さんが可愛がっていた従兄弟の加藤(山田)厚子さんからスタッフは、実は山田四郎さんは和子さんと結婚する前に別な女性と結婚しており、お子さんもいるという真実を打ち明けられました。

山田四郎さんは、かつて佐藤京子さんと結婚していました。

そして誕生したのが、柳葉敏郎の姉にあたる佐藤ひとみさんで一時期厚子さんと数ヶ月家族ぐるみで一緒に住んでいたこともあったとの事でした!

親戚の厚子さんに抱かれる異母姉ひとみさん
親戚の厚子さんに抱かれる異母姉ひとみさん

金銭的な理由から2年ほどで離婚したそうですが、
山田家の人たちがあえてそのことを話していなかったそうです。

離婚後については、にかほ市象潟町に引っ越してしまった以外は音沙汰がないそうです・・・

しかし象潟町にスタッフは訪ね、佐藤京子さんを探し出しました!

本当にファミリーヒストリーのスタッフって優秀ですね!!

スポンサードリンク



姉・佐藤ひとみさんの現在

佐藤ひとみさんは、結婚した現在も母親・京子さんとこの地に住んでいました。

しかし、父親の四郎さんが38歳で亡くなっていた事を知らなかったそうです。

そして、スタッフから打ち明けられたのが四郎さん再婚し、長男として誕生したのが柳葉敏郎さん!

という事実に驚愕するしか有りませんでした。

なんでも秋田のイベントで柳葉敏郎さんが出演した時に、側を柳葉敏郎さん近づいたときはドキドキしたほど雲の上の存在だったそうです。

実は、育ての親が亡くなってから秋田中の山田姓の家に電話して、生みの親・山田四郎さんの行方を探していたそうです。

京子さんによると山田四郎さんは、穏やかで子煩悩だったとひとみさんは聞いていたそうです。

その後、厚子さんと3月に60年ぶりの再会を果たし、生みの親・山田四郎さんの墓前にお参りする事を果たしました。

作品

秋田の名勝・小安峡を描いた油絵が遠い親戚の家で保管されていました。

また、ひとみさんの自宅には、山田四郎さんがデザインした食器棚が残されていました。

山田四郎さんデザインの食器棚
山田四郎さんデザインの食器棚

それは、ステンドグラス風のデザインと色調のオシャレなデザインでした!

最後に

柳葉敏郎さんは

「姉弟が増えたって・・・」

「お兄ちゃん、お姉ちゃんが欲しかった・・・」

「残してくれたものがいっぱい・・・」

と感極まって番組は終了しました。

ファミリーヒストリーの動画

今回ファミリーヒストリー ・柳葉敏郎見逃した方は動画を7月09日 23:59まで配信で観ることが可能ですよ♪

ファミリーヒストリー 柳葉敏郎 感想

最後にファミリーヒストリー・柳葉敏郎を観た感想ですが、普通の番組でラストは良くある感動の再会!

とかじゃなくて敢えて二人が再会する事があるのかな?

と含みを持たせた所が面白かったです。

と、言うのもひとみさんが柳葉敏郎さんに送った手紙には再会を熱望していると、いうより
弟が居ることへの喜びと、その反面芸能人としての憧れが同居しているように読み取れたからです。

あくまでも弟という事を意識しながらも俳優柳葉敏郎をファンとして支えていくという奥ゆかしさを感じました。

次回は鶴田真由さんの先祖は新選組の森常吉?

コチラにまとめました。

是非、ご覧ください。

特に幕末の志士や新選組好きな方♪

#幕末志士好きさんと繋がりたい

当ブログでは、神田伯山のファミリーヒストリーの投稿が人気です。

是非ご覧ください~♪

通販

Posted by morimori