すしめん処 大京 海鮮タワー丼の値段は高い!量が少ない?千葉県千葉市 オモウマい店 口コミ

10月 3, 2023

ヒューマングルメンタリー「オモウマい店」では、「何段あるんだ!?千葉県千葉市海鮮タワー丼」と題して「すしめん処 大京」が紹介されます。

今回は2時間スペシャルで
新たなオモウマいの法則
「お子様ランチがおいしい店はオモウマい?」
の調査で
「楽しいタワー丼とお子さまランチ」
のお店として
お座敷の天井まで届きそうなネギトロがたっぷりのをを「海鮮タワー丼」
発見しました。

この日他に紹介される「オモウマい店」は
「すしめん処 大京」の他に・・・
・愛媛県砥部町刺激スーパー「エキサイトスーパー田中」
・愛媛県今治市ゲレンデざるそば「信州そば久保田
です。

昭和61年より、千葉県千葉市若葉区に、すし・めんを中心とした家族向け和風レストラン「すしめん処 大京」をオープンし、現在は千葉県内に「すしめん処 大京の店舗を10店展開するのは、食を通じて地域と社会に貢献する――「心を盛る食彩(しょくさい)」株式会社 大京です。

そして新しい法則で紹介される
お子様ランチは、
ドリンクバー付きのうどんキッズメニュー「お子さまめんセット」55円!

として紹介されます。

海鮮タワー丼の値段は、宴会メニューとして3段が4500円(税込み価格:4950円)で、同じ値段で天ぷらタワー丼も用意されています。

オモウマい店では「これで4500円(税込み価格:4950円)!」安~い!

とスタジオのトークがありそうですが・・・

口コミを見ると

・シェアしたら量が少ない

・かえって割高

という辛辣な投稿も・・・

どいう事???

今回は

・「すしめん処 大京」のお店の場所はどこ?

・口コミ!海鮮タワー丼の値段は高い?(実は割高で量が少ない問題)

についての投稿です。

— 2023年10月3日放送 —

スポンサーリンク

「すしめん処 大京」のお店の場所はどこ?

すしめん処 大京は、番組では千葉県千葉市と紹介されていますが、千葉市市内に4店舗を展開しています。

店舗情報

【店名】土気店
【住所】千葉市緑区あすみが丘5-7-2
【TEL】043-295-0560
【営業時間】11:00〜21:30

店舗情報

【店名】おゆみ野店
【住所】千葉市緑区おゆみ野2-6-2
【TEL】11:00〜21:30
【営業時間】043-292-0055

店舗情報

【店名】御成店
【住所】千葉市若葉区小倉町1808-4
【TEL】043-234-8777
【営業時間】11:00〜21:30

店舗情報

【店名】浜野店
【住所】千葉市中央区浜野町138-1
【TEL】11:00〜21:30
【営業時間】043-264-3411

口コミ!海鮮タワー丼の値段は高い?(実は割高で量が少ない問題)

上段は
・うに
・いくら
・腹上(大トロ)
・黒瀬ぶり
・赤えび
・ホタテ
・イカ
・サーモン
・煮ホタテ

2段目は、ネギトロ丼(卵黄付き)

下段は、穴子入りのばらちらし

味噌汁と茶碗蒸し付き

ネギトロ丼は追加料金一皿980円(税込み価格:1078円)で最大3段まで追加が可能です。

投稿によると・・・

4500円は高いのかお得なのかよく分からないけどお刺身も綺麗でした

海鮮タワー丼4500円+ねぎとろ丼2皿1960円=6460円(税抜き)
結構良い値段!
3人でシェアして食べたが正直大した量ではなく割高な感じ。
まぁ金券で半額分キャッシュバックなので実質1000円ちょっとで食べたことになるので話のネタには良い感じ

との意見が有りました。

シェアは可能ですが、二人なら良いのですが、上段のお刺し身は2切れづつなので、3人だとどれかが食べられない問題が発生します。

まただからといって2人でオーダーすると税込み価格が、6460円で一人3230円で、結構なお値段です。

お刺し身だけに関して言えば単品で、それぞれお魚をオーダーした方が安いかもしれません。

※腹上(大トロ)、黒瀬ぶりなどお高いお魚もあるので値段はとんとんになるかもしれません。

会計後、半額券がもらえますが、1回食べてみよう!

という遠方の方には割高感は否めませんね。

このお店に限らず宴会メニューって実は量が少ないんですよね。

大きなお皿に定番の唐揚げ、お刺身の盛り合わせなどの定番が出てきますが

会社の宴会で、出てくる料理を食べてみると、唐揚げ1個、マグロ赤身1切れ、その他の刺し身各1切れずつって感じです。

これで5000円が相場です。

「これ、同じ5000円払うならセットメニューにするより唐揚げとかお刺し身を個別にオーダーした方がいっぱいたべられるんじゃね?」

といつも思ってしまいます。

海鮮タワー丼をオーダーして、シェアした人で、量が少ない、とか割高、という人も同じ様に思ったのでは無いでしょうか?

しかし話のネタには良さそうで、SNS映えを狙っている方には値段はさておき、おすすめかもしれません。

通販

Posted by morimori