オフィス@福島県いわき市 オムライスの店どこ?5合で軽め800円の喫茶店<オモウマい店>

福島県いわき市の喫茶店「オフィス」は、オムライスが、ご飯5合でも軽めで800円の謎!?そして会計はセルフサービス!?

そしてコーヒーフロート(コーラフロート)480円はペットボトルでセルフサービスで継ぎ足し?

ヒューマングルメンタリー「オモウマい店」(2021年9月14日放送)では、お客さんの想像を超えたい喫茶店ママ白井喜代子さんが一人で切り盛りする福島県いわき市の喫茶店「オフィス」が紹介されます。

オムライスが、ご飯5合で軽めでも800円の謎の喫茶店は、どーこだっ!?

この日他に紹介される「オモウマい店」は「オフィス」の他に・・・
スパゲティを頼むと、「サービスです」とサラダ、プーアール茶、ポップコーンにパンケーキ、アイス・・・とサービスが途絶えない静岡県沼津市のつぶれる覚悟のスパゲティ店主「夢の中へ」が紹介されます。

静岡県沼津市<夢の中へ>スパゲティ&放送禁止デカ盛りメニュー&大量サービスのオモウマい店

この投稿では
・オムライスが軽めでもご飯5合でも普通でも800円の謎の喫茶店はどこ?
・初めての人は普通盛りもオーダー出来ない?
・安さのヒミツは常連さんのおかげ!?
・正確には「オム ライス」!?
・モーニングは実質ドリンク代+50円でタマゴサンド!?
などです。

スポンサーリンク

オムライスで軽めでもご飯5合でも普通でも800円の謎の喫茶店はどこ?

お客さんの想像を超えたい喫茶店ママ白井喜代子さんが一人で切り盛りする福島県いわき市の喫茶店「オフィス」は、オムライス「軽め」でもご飯5合(茶碗10杯)で、1.5倍~2倍?の普通盛りで「普通盛り」でも800円です。

軽め盛り・普通盛り・大盛り、どれも値段はどれも同じです。

お客さんが想像できる量を超える食事を安く提供するといういわき市のオフフィス街の老舗の喫茶店です。

昭和52年(1977年)創業で来年創業45年を迎える喫茶店で、店名の「オフィス」は、以前の喫茶店の名をそのまま引き継いでいるそうです。

【店名】オフィス
【住所】福島県いわき市平小太郎町1-15

【TEL】0246-23-9888
【営業時間/月~金】7:00~17:00
【営業時間/モーニング】7:00~11:00
【営業時間/土】10:00~15:00
【定休日】日曜日
【駐車場】無し松村総合病院近くにある
平十五丁目市営駐車場
福島県いわき市平字十五町目11番地の2
30分までごとに100円
家電量販店に停める人もいるとか・・・

店頭には巨大な普通サイズのオムライスのサンプルが展示されています。

googleストリートビューでみても、実物大のサンプルがしっかり写っています(笑)

拡大すると・・・

並盛りでご飯は5合(約1.7kg)で、更に大盛りもあり、そのご飯の量はなんと2倍の一升、しかも大盛りにしてもたった+100円だそうです。

この量なのにケチャップは均等に混ざり、ママの調理人としての腕のたしかさと、フライパンを操る力は物凄いです。

オムライスの具はピーマン、玉ねぎ、椎茸といった定番で、ケチャップの酸味がほど良いと評判です。

但し食べ残すと怒られます!

まぁ当然ですけどね。

大盛りに近いスパゲティもご覧の通り!

スポンサードリンク



初めての人は普通盛りもオーダー出来ない?

食べ残すお客さんもいるため、一見さんはママからご
・ご飯の量は本当に凄く量多く小でも通常のお店の倍はある
・次回からは普通サイズがオーダー出来る
というシステムの説明を受けます。

これはご飯デカ盛りのお店はよくある対応ですね。

当ブログの管理人のもりもりも、よく利用する神戸の洋食田中さんや、こふじさんも初めて言ったときは「少なめにしておいて足りなくなったら足してあげる」と説明されました。

初めての人は、盛り関してはハーフサイズやレーディス等が注文できますが・・・通常のお店より多い様です(笑)

口コミには、ご飯が2.5合説、3合説、3.5合説がありますが・・・誤差があって重さを計ったブロガーさんは2.7キロと記載していました。

どうやら口癖が「お客の想像を超えないとダメ」というだけあって、食べきる人が続出すると、どんどん量を増やしてしまう、との事です。

このサイズは食べ切れなければ持ち帰りも可能で厚みホイルに包んでくれるそうです。

スポンサードリンク



安さのヒミツは常連さんのおかげ!?

こんなに安いのはママが一人で切り盛りしていて人件費を節約している事が容易に想像出来ます。

面白いのは会計はセルフで、おつりもお客さんまかせです。

他にも、多忙な時はお客さんが食べ終わった食器を戻したりするのは他のお店でも珍しくありませんが・・・
・常連のお客さんが電話を取ったり、
・カウンター越しに料理を受け取りお客さんの席に運んだり
・一見さん風のお客さんには御飯の量を説明してオーダーをとるなどお手伝いをしてれるそうです。

常連さんが手伝うのは、明るい人柄で客を引きつけるママのお人柄からでしょうね!

正確には「オム ライス」!?

お店のホワイトボードのメニューには「オム ライス」とオムの次にスペースが空いています。

これはもしかしてご飯(ケチャップライス)が多すぎて、卵で包みきれないのを表しているのでしょうか?

そこまで考えて無くて単にスペースが空いただけ、というオチでしょうね。

モーニングは実質ドリンク代+50円でタマゴサンド!?

平日の7時~11時はモーニング専門の時間でオムライスなどの料理のオーダーは出来ない様です。

早く着いた人は時間つぶしにドリンクでも・・・

となりますが、モーニングセットが400円なので例えばコーヒーは350円なので、実質+50円でサンドイッチが食べられます。

因みにタマゴサンドは通常単品で700円なですが・・・単品だとサンドイッチも想像を超える量が出てくるのでしょうか?

で、モーニングの話に戻りますが、モーニングについてくるタマゴサンドが・・・

うわ、厚焼き風の焼き卵で美味しそう~。

卵Lサイズを2個使用しており、パンやハム野菜などを含んで約200グラムのボリュームです。

やぱりオムライスにしてもそうですけど、卵の美味しさを知り尽くしてる感じですね~。

やっぱりセットだからと侮っていると、これだけでお腹いっぱいになってしまいますね!

他にも
・トースト2枚
・サラダ
・ゆで卵
・コーヒー
のセットもあります

玉子もたくさん仕入れています。

通販

Posted by morimori