古民家カフェ是里~岡山県赤磐市~お店の場所(アクセス)予約方法と10名限定ランチの値段 人生の楽園 森井由紀子&正彦夫婦
岡山県赤磐市の山中にある、標高300mの高台で築150年の古民家を改装しカフェ「古民家カフェ是里」は、森井由紀子さん(67歳)と夫の正彦さん(68歳)夫婦が経営する予約限定10名で、火曜日、水曜日のみランチ営業しています。
人生の楽園「絶景と美味!楽しき里暮らし1時間スペシャル」では、雲海を眺め元気にカフェを切り盛りする森井さんご夫婦の生活が紹介されます。
野菜ソムリエでもある森井由紀子さんの地元野菜づくしの限定ランチは大人気です。
車で5分の住民の手作りの展望台から眼下に広がる雲海にパワーをもらい頑張る毎日を送っています。
今回は、番組を観て、「古民家カフェ是里」の場所(アクセス、営業時間)や予約方法や・・・
周辺の観光スポットを紹介しますね!
— 2022年12月3日放送 —
「古民家カフェ是里」の場所(アクセス、営業時間)
店舗情報
【店名】古民家カフェ是里
【住所】 岡山県赤磐市是里3136−1
【TEL】090-1012-0117
【営業時間/ランチ/火曜日、水曜日】11:00~15:00
【定休日】火曜日、水曜日以外(臨時休業有り)
【駐車場】有
車でのアクセスは
・JR岡山駅より 60分
・山陽自動車道(山陽I.C.)より40分
・中国自動車道(美作I.C.)より30分
・岡山空港より50分
です。
調理師である食育ソムリエにより、四季折々の旬の野菜を使ったランチメニューを提供しています。
[instagram url=https://www.instagram.com/p/CRqp6D5FYIO/width=400 hidecaption=true]カフェの近くに自家農園を持ち、地区内の農家さんからレクチャーを受け、メタン菌消化液肥を使った有機栽培農法でおいしい野菜を作ってランチで提供しています。
山のてっぺんの「古民家カフェ是里」のランチ❤️
自家製無農薬栽培のお野菜の握り寿司❣️
超美味しいよ❤️❤️ pic.twitter.com/Qv99XOY8Go— 英まゆう (@jVnITZJ0BCQ7jD9) June 2, 2022
珈琲付きで、旬の日替り御膳ランチのみになるのでメニューはありません。
[instagram url=https://www.instagram.com/p/CE3HdpvgYkW/ width=400 hidecaption=true] [instagram url=https://www.instagram.com/p/CUh2-Ulls1D/ width=400 hidecaption=true]値段は2021年の時点で2000円でしたが、昨今物価高で変更になっている可能性があるので予約の際にお問い合わせ下さい。
[instagram url=https://www.instagram.com/p/CUh2rurF4v0/ width=400 hidecaption=true]また、是里で採れた野菜を使った特別なパン(150円~)も人気です。
ランチの予約方法
ホームページの問い合わせフォーム、若しくはお電話からどうぞ!
ランチは、3日前までに要予約ですよ!
オープンの経緯
古民家カフェ是里のオーナーの森井由紀子さんは岡山県出身で、生命保険会社で働いていた23歳の時、高校の1年先輩で銀行員の正彦さんと結婚し、二人の間には2人の子供が生れました。
岡山の市街地で「いつかは、のんびりとした場所で暮らしたい」と考えるようになっていたそうです。
ある日、インターネットで見つけた赤磐市是里の古民家に一目ぼれし購入し、2006年10月に夫婦で移住しました。
移住から14年「是里の良さを伝える事により、もっと沢山の人に訪れて欲しい」との想いから由紀子さんが一念発起し、2020年2月にオープンしたのが「古民家カフェ是里」です。
周辺観光地
古民家カフェ是里の周辺観光地を紹介しますね。
是里農村公園
是里農村公園は、古民家カフェ是里の裏にある施設です。
[instagram url=https://www.instagram.com/p/CTrPhHRpsXV/ width=400 hidecaption=true]バーベキューハウス、多目的グラウンド、宿泊のできる「リゾートハウスこれさと」や「是里ワイン記念館」が有ります。
森井さんの夫の正彦さんが管理しています。
是里(これさと)展望台
[instagram url=https://www.instagram.com/p/CIcjlLEA9GR/ width=400 hidecaption=true] 高齢化の進む地域ですが、住民が支え合い是里を盛り上げようとしています。
そんな中、この展望台は、2020年11月に自営業の久松賢さんの私有地を無償で提供し、是里前区長であり、農業や土地の歴史に精通した平尾さんの手作りだそうですよ!
[instagram url=https://www.instagram.com/p/CHh9Db2guer/ width=400 hidecaption=true]是里(これさと)展望台は、車で5分、山中なので歩くペースによりますが30分前後に有ります。
[instagram url=https://www.instagram.com/p/CUjLslGl-pv/ width=400 hidecaption=true]
時間と予定が空いていれば森井由紀子さんが案内してくれるそうです。
山鳥山水源
山鳥水源(やまどりすいげん)
水汲みに来た。 (@ 山鳥水源 in 赤磐市, 岡山県) https://t.co/5Ri1X5vnDe pic.twitter.com/gEThcvond6
— さく%モートレ(エアなし)仮運用中 (@S_a_k_U) March 17, 2022
古民家カフェ是里から車で7分程です。
是里展望台からは徒歩6分程です。
山鳥山の北東山腹にあり、水量は(約3t/日)と多くはないが、周りが渇水のときでも涸れることなく一定量を保ち湧き出ています。
美味しいお水が飲めますよ。
地元では、平賀弾正忠の居城である山鳥城の重要な水汲み場であったと伝えられているそうですよ。
吉井城山公園
岡山県赤磐市周匝15-6
吉井城山公園は、赤磐市周匝の吉井川のほとりにある城址公園です。
【城山公園まつ り】
城型の展望台から周匝平野の町並みと中国山地を眺望する吉井城山公園。周辺に約300本の桜が咲き誇るなか、「城山公園まつり」を開催!#城山公園 #赤磐市https://t.co/1wDl2a34dK pic.twitter.com/sdHIEH12st
— タウン情報おかやま (@tjokayama) April 7, 2017
天文年間に築城された茶臼山城址に城型展望台が作られおり、周匝平野の町並みや中国山地の絶景が味わえます。
またかつて吉井川の往来で親しまれていた高瀬舟舟宿や、戦国時代の城郭での発見はめずらしいといわれる大型竪穴遺構が復元されています。
4月になると公園周辺に植えられた約300本の桜が咲き誇り、桜の中にそびえる山城は絶景です。
血洗の滝・血洗滝神社
スサノオが八岐大蛇を倒した剣を洗ったという伝説がある滝です。
宗形神社(むなかたじんじゃ)
宗形神社(赤磐市是里)
二百九十六社目#神社 #一日一社 pic.twitter.com/ve827oGBWY— 紅葉葵 (@momijiaoi_) July 25, 2020
宗形神社(むなかたじんじゃ)
岡山県赤磐市是里3235
宗形三女神を祭神として祀っています。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません