サタプラ 冷凍餃子 ひたすら試してランキング!今日の結果1位はぎょうざの満州 冷凍生餃子 2023
サタプラのランキングでは、MBS清水麻椰アナウンサーの「冷凍餃子」ひたすら試してランキングが紹介されます。
以下の17種類の様々な「冷凍餃子」を、サタプラ独自の視点で、10時間以上かけてひたすら試して徹底調査し、ランキングBEST5を発表しました。
・聘珍樓 餃子
・バーミヤン 生餃子
・大阪王将パリッと羽つき 餃子
・大阪王将 羽つきスタミナ 肉餃子
・イオントップバリュ ギョーザ(170.64円)
・味の素 黒胡椒にんにく餃子
・味の素 ギョーザ(リニューアル)
・味の素 海老大餃子
・ライフ スマイルライフ ジューシー餃子(181円)
・ローソン ジューシー焼餃子(149円)
・ぎょうざ歩兵 祇園本店 ぎょうざ
・bibigo 王マンドゥ(王餃子) 肉野菜
・ファミリーマート 肉の旨み味わう黒豚大餃子 368円
・三菱食品 からだシフト 糖質コントロール 冷凍食品 餃子
・餃子の雪松 冷凍生餃子
・ぎょうざの満州 冷凍生餃子
・無印良品 国産豚肉と野菜の餃子(390円)
検証項目は以下の5通り。
1.具材
2.調理の手軽さ
3.コスパ
4.餡の味
5.全体の味
上記5項目の結果をトータルし、忖度なしに調べ上げたサタプラ的おすすめベスト5が発表されました!!
1位に選ばれた「冷凍餃子」はぎょうざの満州 冷凍生餃子!
この投稿では清水アナが検証した15種類のランキング結果と・・・
「冷凍餃子」通販(お取り寄せ)の情報も掲載します!
放送日:2023年4月29日(土)7時59分~9時25分
清水アナが検証した15種類の冷凍餃子の評価のポイント
清水麻椰アナウンサーが「冷凍餃子」ひたすら試してランキングで、様々な冷凍餃子をサタプラ独自の方法で徹底調査しました。
サタプラ独自の以下の5点のチェックポイントで評価し、その総合得点でランキングを決定しました。
2.調理の手軽さ
3.コスパ
4.餡の味
5.全体の味
などを10点満点で採点
具材部門1位:bibigo 王マンドゥ(王餃子) 肉野菜
具の量・種類・皮と具の割合を比較しました。
その結果、具材部門1位は、bibigo 王マンドゥ(王餃子) 肉野菜
大きな餃子の中の餡は
豚肉
キャベツ
玉ねぎ
ニラ
ネギ
にんにく
春雨
豆腐
の8種類の具材。
楽しめる割合は 61.8%
餃子の皮の端まで具材が入っています。
※17種類の平均 45.3%
肉と野菜がバランスよく配合され 春雨や豆腐 などのヘルシーな食材も使用されています。
1個35gと大満足の具材部分1位です。
調理の手軽さ部門1位:ローソン ジューシー焼餃子
パッケージに記載されている通りに調理し 手軽にできるかを比較しました。
その結果、調理の手軽さ部門1位は、ローソン ジューシー焼餃子
値段は、149円
フライパンもいらず、電子レンジで1分20秒 加熱するだけです。
国産豚肉・キャベツを使用し、生姜で風味にアクセントを加えています。
より美味しく見えるように特殊な 油で焼き目をつけています。
レンジで調理後 皮が固くならないように独自の工程で加熱しています。
フライパンを使わないので洗い物は載せるお皿だけと時短にも繋がります。
冷凍食品コーナーにある「ジューシー焼餃子」です♪お肉の旨みとジューシー感がおうちで楽しめます!ごはんのおかずやおうち吞みにもぴったりです(^^)#ローソン #おうち呑みhttps://t.co/FKxkA0BdCA pic.twitter.com/p6WEYgxg8i
— ローソン (@akiko_lawson) September 1, 2022
(149円)
【ローソン】おつまみは毎日これがいい!シャッキシャキでジューシーな「激ウマ中華」149円とは思えないボリュームです!https://t.co/8kq84GcKj3
ローソンの「ジューシー焼餃子」がお酒のお供にぴったり!冷凍食品とは思えないくらいジューシーでやみつきになります。149円とコスパもいい! pic.twitter.com/mLaqS1KpxD
— BuzzFeed Japan (@BuzzFeedJapan) April 5, 2023
コストパフォーマンス部門1位:イオントップバリュ ギョーザ
コストパフォーマンス部門1位は、餡の味部門1位は、イオントップバリュ ギョーザ
イオントップバリュ ギョーザ
値段は、170円
100グラムあたり51.1円
※17種類の平均173.2円
イオングループ各社からの情報を元に 生産数を正確にすることによりロスを減らすことに成功しており 、それが安さの理由につながっています。
味の2部門(餡の味・全体の味)に関しては、サタプラではおなじみの 京都 創作中華・一之舟入・魏シェフが加わります。
儀シェフは2022年7月、餃子専門店 儀飯餃子をオープンさせました。
魏シェフの評価のポイントとは、肉汁が溢れるジューシーな餃子であるかどうかです。
餡の味部門1位:聘珍樓 焼餃子
聘珍樓 焼餃子
聘珍樓は、創業139年の 聘珍樓 東京 大阪 小倉に店を構える 老舗 中国料理店です。
具材には ごま油 紹興酒が入っており 風味が豊かで タレなしでも美味しい仕上がりです。
餡は豚肉 キャベツを大きめにカットしており 食べ応えがあります。
シェフは本格中華の味付けが 肉の旨味 中華の王道と評価しました。
清水アナウンサーは、冷凍餃子でこれ?と驚きを隠せませんでした。
全体の味部門1位:餃子の満州 冷凍生ぎょうざ
全体の味部門1位は、餃子の満州 冷凍生ぎょうざ
値段は、370円
前に食べても飽きない餃子を標榜しています。
シェフは、もちもち パリッとした食感の皮を高評価しました。
総合得点を基にしたランキング!
以上5項目を踏まえて忖度なしに総合得点を基にしたランキングは以下の通りです。
[instagram url=https://www.instagram.com/p/CrmSM4jPaKP/ width=400 hidecaption=true]総合ランキング1位:ぎょうざの満州 冷凍生餃子
総合ランキング1位は、ぎょうざの満州 冷凍生餃子
1.具材:10点
2.調理の手軽さ:6点
3.コスパ:8点
4.餡の味:10点
5.全体の味:10点
餃子の満州は、今年で創業60周年の餃子が自慢の中華料理のチェーン店です。
冷凍餃子は30年ほど前から販売を始めたそうです。
国内産の豚肉 自社農場のキャベツを使った安心安全の毎日食べられる餃子です。
特に 北海道産小麦を使用した皮が高評価でした。
清水アナウンサーの評価ポイントは皮がパリッと もちっとしており 噛んだ時に 肉汁がドワーッと溢れると評価しました。
シェフに今度 これ買おうと言わしめたほどです。
メーカーのおすすめのアレンジレシピは、フライパンにチーズを羽のように広げてその上で餃子を焼く チーズ 羽根つき餃子です。
総合ランキン2位:イオントップバリュ ギョーザ
総合ランキング2位は、イオントップバリュ ギョーザ
イオントップバリュ ギョーザ
値段は、170円
1.具材:7点
2.調理の手軽さ:9点
3.コスパ:10点
4.餡の味:8点
5.全体の味:9点
皮の厚みを研究し尽くし、油・水なしでも羽根つき餃子が簡単に作れます。
肉と野菜の配合 革の厚みをとことん 研究し、調味料の味に頼らない素材本来の味を生かす 配合になっています
シェフは固くも無くクオリティが高いと皮の食感を 高評価しました。
シェフはザ・ギョウザや。
こんなに安くて美味しかったらいいよね と 高評価でした
総合ランキング3位:聘珍樓 焼餃子
総合ランキング3位は、聘珍樓 焼餃子
1.具材:10点
2.調理の手軽さ:7点
3.コスパ:6点
4.餡の味:10点
5.全体の味:9点
聘珍樓は、創業139年の 聘珍樓 東京 大阪 小倉に店を構える 老舗 中国料理店です。
具材には ごま油 紹興酒が入っており 風味が豊かで タレなしでも美味しい仕上がりです。
餡は豚肉 キャベツを大きめにカットしており 食べ応えがあります。
シェフは肉・野菜・皮のバランスを高評価しました。
またビールにもご飯にも合うと評価しました。
総合ランキング4位:ローソン ジューシー焼餃子
総合ランキング4位は、ローソン ジューシー焼餃子
値段は、149円
フライパンもいらず、電子レンジで1分20秒 加熱するだけです。
国産豚肉・キャベツを使用し、生姜で風味にアクセントを加えています。
より美味しく見えるように特殊な 油で焼き目をつけています。
レンジで調理後 皮が固くならないように独自の工程で加熱しています。
フライパンを使わないので洗い物は載せるお皿だけと時短にも繋がります。
冷凍食品コーナーにある「ジューシー焼餃子」です♪お肉の旨みとジューシー感がおうちで楽しめます!ごはんのおかずやおうち吞みにもぴったりです(^^)#ローソン #おうち呑みhttps://t.co/FKxkA0BdCA pic.twitter.com/p6WEYgxg8i
— ローソン (@akiko_lawson) September 1, 2022
(149円)
1.具材:7点
2.調理の手軽さ:10点
3.コスパ:7点
4.餡の味:8点
5.全体の味:8点
レンジでチンしただけなのに カリッと仕上がっています。
シェフは白いご飯に合うと 高評価。
総合ランキング5位:ぎょうざ歩兵 祇園本店 ぎょうざ
総合ランキング5位は、ぎょうざ歩兵 祇園本店 ぎょうざ
値段は、3400円
1.具材:8点
2.調理の手軽さ:7
3.コスパ:6点
4.餡の味:9点
5.全体の味:9点
2011年京都祇園にオープンした餃子専門店の冷凍餃子です。
小ぶりなので おちょぼ口の舞妓さんにも食べやすい と人気です。
具だけの味 全体の味の部分が 9点と 高評価 です。
お店で手包みした餃子を冷凍して販売しています。
小さい餃子の皮の中に具材がたっぷりしており、パリッとした皮の食感がたまりません。
国産のにんにくとニラを使用することにより 香ばしく どんどんお箸が進む 餃子に仕上がっています。
清水アナウンサーのあんだけ取り出してご飯にオン ザ ライスで食べてみたら美味しいかもしれない、というリクエストにシェフが 試してみて ほんまやと納得。
清水アナが試した餃子の通販
清水アナが試した餃子は通販でお取り寄せが可能ですよ♪
聘珍樓 餃子
聘珍樓 餃子
バーミヤン 生餃子
バーミヤン 生餃子
大阪王将パリッと羽つき 餃子
大阪王将パリッと羽つき 餃子
大阪王将 羽つきスタミナ 肉餃子
大阪王将 羽つきスタミナ 肉餃子
イオントップバリュ ギョーザ
イオントップバリュ ギョーザ(170.64円)
イオントップバリュ ギョーザ
味の素 黒胡椒にんにく餃子
味の素 黒胡椒にんにく餃子
味の素 ギョーザ
味の素 ギョーザ(リニューアル)
味の素 海老大餃子
味の素 海老大餃子
ライフ スマイルライフ ジューシー餃子
ライフ スマイルライフ ジューシー餃子(181円)
ローソン ジューシー焼餃子
冷凍食品コーナーにある「ジューシー焼餃子」です♪お肉の旨みとジューシー感がおうちで楽しめます!ごはんのおかずやおうち吞みにもぴったりです(^^)#ローソン #おうち呑みhttps://t.co/FKxkA0BdCA pic.twitter.com/p6WEYgxg8i
— ローソン (@akiko_lawson) September 1, 2022
(149円)
【ローソン】おつまみは毎日これがいい!シャッキシャキでジューシーな「激ウマ中華」149円とは思えないボリュームです!https://t.co/8kq84GcKj3
ローソンの「ジューシー焼餃子」がお酒のお供にぴったり!冷凍食品とは思えないくらいジューシーでやみつきになります。149円とコスパもいい! pic.twitter.com/mLaqS1KpxD
— BuzzFeed Japan (@BuzzFeedJapan) April 5, 2023
ぎょうざ歩兵 祇園本店 ぎょうざ
bibigo 王マンドゥ(王餃子) 肉野菜
bibigo 王マンドゥ(王餃子) 肉野菜
ファミリーマート 肉の旨み味わう黒豚大餃子
368円
三菱食品 からだシフト 糖質コントロール 冷凍食品 餃子
三菱食品 からだシフト 糖質コントロール 冷凍食品 餃子
からだシフト 餃子
餃子の雪松 冷凍生餃子
餃子の雪松 冷凍生餃子
ぎょうざの満州 冷凍生餃子
ぎょうざの満州 冷凍生餃子
無印良品 国産豚肉と野菜の餃子
#冷凍食品総選挙 を実況中継📺
第12位は、無印良品「国産黒豚肉入り餃子」(450円)❣️
人々の食生活をサポートするため、昨年9月に冷凍食品業界に殴り込み❗️
国産の黒豚と野菜を使い、具材がぎっしり😋
美味しさはもちろん、パッケージの使い勝手の良さもあり
主婦層からも幅広い支持を獲得‼️ pic.twitter.com/ppdIwI4c56— 【テレビ朝日公式】外国人がガチ投票!日本の駅総選挙4月3日(月)よる6時30分〜3時間半SP (@sousenkyo6) April 16, 2019
無印良品 国産豚肉と野菜の餃子(390円)
無印良品 国産豚肉と野菜の餃子
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません