サタプラ 味付け海苔 試して ランキングの結果!

6月 4, 2022

サタプラのランキングでは、MBS清水麻椰アナウンサーの「味付け海苔」ひたすら試してランキングが紹介されます。

13種類の様々な味付け海苔をサタプラ独自の視点で徹底調査し、10時間以上かけてコストパフォーマンス、etc.など5項目をトータルし、忖度なしに調べ上げたサタプラ的おすすめベスト5が発表されました!!

清水アナが試した、13種類の味付け海苔は以下の通りです。

■ アサムラサキ かき醤油味付のり
■ ドンキホーテ 情熱価格 味付おかずのり
■ イオン トップバリュ 有明海産のり使用 味付のり
■ ニコニコのり 味極
■ 白子のり Nおかずのり金5P
■ ファミリーマート 味付のり
■ 海苔の大森屋 Nぱりうま卓上味付のり
■ 味付けのり
■ ニコニコのり 極旨味海苔卓上
■ 山本山 味付海苔
■ 海苔の大森屋 バリバリ職人
■ 山本山 のりさく
■ 白子のり あごだし減塩味付のり

果たして1位は?

この投稿では清水アナが検証した15種類の味付け海苔の一例と・・・

そして「味付け海苔」通販(お取り寄せ)の情報も掲載します!
放送日:2022年6月4日(土)7時58分~9時25分

スポンサーリンク

13種類の味付け海苔評価のポイント

清水アナが検証した13種類の味付け海苔の一例を紹介します。

■ アサムラサキ かき醤油味付のり

avatar

MCの丸山さんがお気に入りの海苔です♪

■ ドンキホーテ 情熱価格 味付おかずのり
■ イオン トップバリュ 有明海産のり使用 味付のり
■ ニコニコのり 味極

■ 白子のり Nおかずのり金5P
■ ファミリーマート 味付のり
■ 海苔の大森屋 Nぱりうま卓上味付のり
■ ローソン 味付けのり

■ ニコニコのり 極旨味海苔卓上

■ 山本山 味付海苔
■ 海苔の大森屋 バリバリ職人
■ 山本山 のりさく
■ 白子のり あごだし減塩味付のり

スポンサードリンク



評価のポイント

清水麻椰アナウンサーが「味付け海苔」ひたすら試してランキングで、様々な味付け海苔をサタプラ独自の方法で徹底調査しました。

サタプラ独自の以下の5点のチェックポイントで評価し、その総合得点でランキングを決定しました。

チェックポイント
1.コストパフォーマンス
2.香り
3.そのままの味
4.ご飯との相性
5.冷めた時の味(おにぎりにした時の味)

などを10点満点で採点

スポンサードリンク



コストパフォーマンス部門1位:

イオン トップバリュ 有明海産のり使用 味付のり
1枚あたり3.5円

香り部門1位:海苔の大森屋 Nぱりうま卓上味付のり

海苔の大森屋 Nぱりうま卓上味付のり

「一番摘み」と呼ばれる収穫期の一番初めに摘み取った新芽の原料で磯の香りが強いのが特徴です。

清水アナ曰く「香りがしっかりするけど、上品な香り!」
「主張が強すぎず味付け海苔としての役割をしっかり果たしています。」

次に味の3部門では大阪黒門市場の海苔専門店「河幸」3代目社長・山路晃誉さんが助っ人で検証しました。

山路晃誉さん曰く、海苔そのものの質の良さ・歯切れ・出汁の効き方が評価を左右するとの事です。

そのままの味部門1位: ニコニコのり 味極

ニコニコのり 味極

山路晃誉さん曰く「うめ~出汁が濃すぎないからいっぱい食べられる」
「これはうまい」
「出汁の甘みと海苔の甘みもある」

清水アナ曰く「これを求めてた!」

柔らかく口どけの良い有明海産の海苔を使用。

味付けでエビ・ホタテ等の魚介エキスに魚醤をプラス。

海産物の旨味が感じられる仕上がりの味付け海苔です。

ご飯との相性部門1位:山本山 味付海苔

山本山 味付海苔

ほかほか海苔との相性を検証しました。

有明海産の上質な海苔を羅臼昆布・有機醤油で味付けし、上品な味わい深い仕上がりです。

清水アナ曰く「品のある味」

「ご飯がより甘くおいしく感じる」

「ガツン!と旨いのではなく、あ~美味しいわ~となる味」

山路晃誉さん曰く「良い海苔を食べているなぁという感じ」

冷めた時の味(おにぎりにした時の味)部門1位:海苔の大森屋 バリバリ職人

海苔の大森屋 バリバリ職人

試食の4時間前におにぎりにして検証しました。

清水アナ曰く「おにぎりにすると味が染み込んで丁度良い塩味に」

山路晃誉さん曰く「味がしっかりしているからおにぎりに合う」

スポンサードリンク



総合得点を基にしたランキング!

以上5項目を踏まえて忖度なしに総合得点を基にしたランキングは以下の通りです。

総合ランキング1位:ニコニコのり 味極

ニコニコのり 味極

総合評価
【総合得点】45/50
1.コストパフォーマンス:7点
2.香り:8点
3.そのままの味:10点
4.ご飯との相性:10点
5.冷めた時の味(おにぎりにした時の味):10点

味の3項目で全て10点満点を獲得!

柔らかく口どけの良い有明海産の海苔を使用。

味付けでエビ・ホタテ等の魚介エキスに魚醤をプラス。

海産物の旨味が感じられる仕上がりに!

出汁の甘みと海苔の甘みもあるのでご飯との相性も抜群です!

冷めたときも出汁が効いていて海苔の味もしっかりしているのでずっと食べていられる味です。

清水アナ曰く「味付け海苔の極みです!」

総合ランキング2位:ニコニコのり 極旨味海苔卓上

ニコニコのり 極旨味海苔卓上

総合評価
【総合得点】43/50
1.コストパフォーマンス:8点
2.香り:9点
3.そのままの味:9点
4.ご飯との相性:9点
5.冷めた時の味(おにぎりにした時の味):8点

柔らかく歯切れの良い「一番摘み」のりを使用することで、強い磯の香りで食欲倍増!

山路晃誉さん曰く「良い時期の海苔を使っている」

清水アナ曰く「皆が大好きな万人受けする味」
「迷ったらコレを買っておけば間違いない!」

総合ランキング3位:白子のり Nおかずのり金5P

白子のり Nおかずのり金5P

総合評価
【総合得点】42/50
1.コストパフォーマンス:7点
2.香り:9点
3.そのままの味:8点
4.ご飯との相性:9点
5.冷めた時の味(おにぎりにした時の味):9点

鰹節やいりこなどの出汁・砂糖と醤油で甘く味付けされています。

山路晃誉さん曰く「濃すぎず、のり自体の味を消さないくらいで丁度良い」

「味付けがしっかりしているから、ご飯を巻いても出汁の味がしっかり残っている」

総合ランキング4位:海苔の大森屋 バリバリ職人

海苔の大森屋 バリバリ職人

総合評価
【総合得点】41/50
1.コストパフォーマンス:7点
2.香り:7点
3.そのままの味:9点
4.ご飯との相性:8点
5.冷めた時の味(おにぎりにした時の味):10点

企業秘密の独自製法でバリバリ食感を実現しています。

醤油・水飴・香辛料で濃いめの味付けにする事でおやつやおつまみにもバッチリです♪

冷めた時の味(おにぎりにした時の味)部門1位にもなっています。

総合ランキング5位:山本山 味付海苔

山本山 味付海苔

総合評価
【総合得点】40/50
1.コストパフォーマンス:6点
2.香り:8点
3.そのままの味:9点
4.ご飯との相性:10点
5.冷めた時の味(おにぎりにした時の味):7点

有明海産の上質な海苔を羅臼昆布・有機醤油で味付けし、上品な味わい深い仕上がりです。

清水アナ曰く「あっさりしているから何枚でもいける」

通販

Posted by morimori