サタプラ シリコンスプーン 試してランキングの結果1位は貝印SELECT100 シリコンスプーン!

3月 30, 2024

サタプラのひたすら試してランキングでは、MBS清水麻椰アナウンサーと北斗晶さんの「シリコンスプーン」が紹介されます。

15種類の様々なシリコンスプーンをサタプラ独自の視点で徹底調査し、10時間以上かけて

1.お値打ち度

2.持ちやすさ

3.炒めやすさ

4.ひとさじの量

5.すくいやすさ

など5項目をトータルし、忖度なしに調べ上げたサタプラ的おすすめベスト5が発表されました!!

その結果1位に輝いたのは貝印SELECT100 シリコンスプーン!(1100円)

この投稿ではランキング結果と・・・

そして「シリコンスプーン」通販(お取り寄せ)の情報も掲載します!

ランキング結果は番組放送中にX(旧ツイッター)で実況し、結果発表後にこのブログを更新予定です。

放送日:2022年3月30日(土)7時58分~9時25分

スポンサーリンク

15種類のシリコンスプーンの評価のポイント

清水麻椰アナウンサーがひたすら試した「シリコンスプーン」の結果の紹介です。

スポンサードリンク



お値打ち度部門1位:

持ちやすさ部門1位:Nオールシリコン調理スプーン

ナフコ Nオールシリコン調理スプーン
418円

・柄が長くて力を抜いても使いやすい

・柄が端に向かうほど段々太くなっていきグリップ力が良い

・シリコンゴム一体成形によりで滑りにくい設計

炒めやすさ部門1位:

ひとさじの量部門1位:ナフコ Nオールシリコン調理スプーン

ナフコ Nオールシリコン調理スプーン
418円

・15種類の平均約34gに゙対し約57gすくえる

・お玉としても使いやすいのでカレーにも重宝

すくいやすさ部門1位:KEYUCA バタリニーシリコーンスプーン

KEYUCA バタリニーシリコーンスプーン

429円
【検証方法】一定量のエビチリを入れ、全てをすくうまでの時間を比較
15種類の平均約46秒の中、33秒で完了!

ゴムベラとスプーンのいいとこ取りの形

・深さがあり、たっぷりすくえる

・サイドも柔らかく鍋肌にフィット

結果、洗い物も楽♪

スポンサードリンク



総合ランキング1位:貝印SELECT100 シリコンスプーン

貝印SELECT100 シリコンスプーン
1100円

総合評価
【総合得点】47/50
1.お値打ち度:10点
2.持ちやすさ:9点
3.炒めやすさ:10点
4.ひとさじの量:8点
5.すくいやすさ:10点

お値打ち度、炒めやすさ、すくいやすさで10点満点!

北斗晶さんも「すげぇな!買おっ!」と絶賛!

総合ランキング2位:ナフコ Nオールシリコン調理スプーン

ナフコ Nオールシリコン調理スプーン
418円

総合評価
【総合得点】46/50
1.お値打ち度:9点
2.持ちやすさ:10点
3.炒めやすさ:8点
4.ひとさじの量:10点
5.すくいやすさ:9点

ナフコ Nオールシリコン調理スプーン
418円

高コスパで全ての項目で高評価♪

・15種類の平均約34gに゙対し約57gすくえる

・お玉としても使いやすいのでカレーにも重宝

・柄が長いので持ち手が火から離れていて熱くない安心感♪

・たっぷりすくえて鍋肌もキレイに♪

総合ランキング3位:無印良品 シリコーン調理スプーン

無印良品 シリコーン調理スプーン

490円

総合評価
【総合得点】43/50
1.お値打ち度:9点
2.持ちやすさ:9点
3.炒めやすさ:8点
4.ひとさじの量:8点
5.すくいやすさ:9点

リコーンスプーン人気の火付け役で年間150万本以上の大ヒット!

満点が無いものの全ての項目で高評価

ヘッドが丸型で鍋の縁にフィットし食材もすくいやすい

総合ランキング4位:KEYUCA バタリニーシリコーンスプーン

KEYUCA バタリニーシリコーンスプーン

総合評価
【総合得点】40/50
1.お値打ち度:8点
2.持ちやすさ:6点
3.炒めやすさ:7点
4.ひとさじの量:9点
5.すくいやすさ:10点

すくいやすさ部門でも1位に輝きました。

ゴムベラとスプーンのいいとこ取りの形

・深さがあり、たっぷりすくえる

・サイドも柔らかく鍋肌にフィット

・焦げ付いた所も取りやすそうと北斗晶さんは評価

結果、洗い物も楽♪

他にもフック穴が大きく引っ掛けやすい

総合ランキング5位:ハンズオリジナル シリコーン調理スプーン

ハンズオリジナル シリコーン調理スプーン

総合評価
【総合得点】38/50
1.お値打ち度:7点
2.持ちやすさ:8点
3.炒めやすさ:8点
4.ひとさじの量:7点
5.すくいやすさ:8点

・先端が丸くなく真っ直ぐな形状により散らばった食材をまとめやすい

・縁に溜まった食材もすくいやすく鍋跡がキレイに

・三角グリップが手に馴染む