サタプラ OKストア ランキング 和田明日香のレシピ3食!

10月 15, 2021

サタプラ(サタデープラス/2021年6月19日放送)のランキングでは、美容料理研究家和田明日香のOKストアレシピ3食が紹介されます。

この投稿では
・朝ごはんチャーハン
・昼ごはん夏のさっぱりマグロ丼
・晩ごはん3食
┗ 和牛A5のお肉を使った牛トマ
┗ 梅とわかめのお吸い物
┗ 豆腐とちくわの味噌ドレッシングサラダ
のレシピを紹介しますね!

スポンサーリンク

美容料理研究家和田明日香のOKストアレシピ3食

今回のOKストア ランキングランキングは、美容料理研究家和田明日香のOKストアレシピ3食が紹介されます。

サタプラ ランキング 料理家・和田明日香がライフで買い物した食材で3食の献立レシピ

≫≫ コストコ コス子の自宅コストコヘビロテアイテム

≫≫ サタプラ サーキュレーター ランキング 2021の結果!楽天のおすすめは?

晩ごはん3食

晩ごはんは
・和牛A5のお肉を使った牛トマ
・梅とわかめのお吸い物
・豆腐とちくわの味噌ドレッシングサラダ
の3食です。

OKで購入した「黒毛和牛A5ランクの肩肉極うすぎり」がメインです。

和田明日香にとって、ふわふわトロトロでこんなに柔らかくなるんだ!と衝撃だったそうそうです。

1品目は、和牛A5のお肉を使った牛トマ

– 材料 –

・ズッキーニ(1cmの輪切り)・・・1本
・ナス(1cmの輪切り)・・・1本
・ブラウンマッシュルーム・・・5個
・オリーブオイル・・・大さじ2
・ホールトマト缶・・・1缶
・塩・・・小さじ1/4
・胡椒・・・少々
・牛極薄切り肉・・・250g

【レシピ】
1.フライパンで、たっぷり目のオリーブオイル(大さじ2)で夏野菜(ズッキーニ、ナス)を炒めます。
2.ナスが油を吸ったらブラウンマッシュルームを加えて炒めます。
3.OK直輸入のホールトマト缶(77円)を投入します。
4.ヘラでトマトを潰す
5.塩コショウで味を整え3分ほど煮詰めます。
6.和牛A5のお肉を全て投入し、ソースを絡ませるようによく混ぜ、蓋をして火を止め予熱で煮詰めます。

その間にお吸い物を作ります。

2品目は、梅とわかめのお吸い物

– 材料 –

・水・・・800ml
・細かい鰹節・・・1パック(約5g)
・わかめ(2cmのざく切り)・・・10g
・梅干し・・・2~3個(梅干しの塩分によって調整)
・醤油・・・大さじ1〜
・オクラ(がくをとって小口切り)・・・3本

【レシピ】
1.鍋に水を入れて沸かします。

2.かつお節で出汁をとり、わかめ、ヘラで潰して溶かした梅干しを入れます。

3.醤油(大さじ2杯)で味付けします。

4.最後にオクラを入れて完成です。

3品目は、豆腐とちくわの味噌ドレッシングサラダ

– 材料 –

・豆苗(根元を切り落として半分の長さに切る)・・・1袋
・九条ネギ(ななめに薄切り)・・・2本
・ちくわ(縦半分に切ってななめに薄切り)・・・2本
A味噌・・・大さじ1
Aマヨネーズ・・・大さじ1
Aごま油・・・大さじ2
・白ごま・・・適量

【レシピ】
1.具材をつくります。

1-1.豆苗、九条ネギ、ちくわを切ります。

2.味噌をベースに特性ドレッシングを作ります。

2-1.別なボウルで味噌(大さじ1)、マヨネーズ(大さじ1)、ごま油(大さじ2)を混ぜます。

3.具材と特性ドレッシングを和えます。

4.器にもりつけ、白ごまを指でひねりながらかけたら完成。

スポンサードリンク



昼食・夏のさっぱりマグロ丼

昼食は、夏のさっぱりマグロ丼でした。

オーケーコダワリの超低温凍結されたマグロ「-50℃超低温 本鮪赤身サク」を使用します。

超低温凍結の為、赤身なのに柔らかいのが特徴です。

– 材料 –
タレ
・醤油・・・大さじ1
・オイスターソース・・・大さじ1
・ごま油・・・小さじ1

具材
・新玉ねぎ(薄切り)・・・1/4個
・マグロ(1.5cmの角切り)・・・230g
・梅干し・・・2個
・白ごま・・・大さじ1
・ごはん・・・300g
・アボカド(1.5cmの角切り)・・・1個

【レシピ】
1.具材をつくります。

1-1.新玉ねぎ1/4個を薄くスライス

1-2.タレづくりはボウルに、ごま油(小さじ1)、醤油(大さじ1)、オイスターソース(大さじ1)を入れて混ぜます。

1-3.スライスした玉ねぎをタレにつけて染み込ませます。

1-4.マグロの赤身をぶつ切り(1.5cmの角切り)にします。

1-5.マグロの赤身を加えて和えます。

1-6.アボガドを玉ねぎとタレが入ったボウルに入れて混ぜます。

2.梅ご飯を作ります。

2-1.別のボウルで干しを入れ、タネをとって潰します。

2-2.白ごま、ごはんを加えてよく混ぜます。

3.丼に梅ご飯を盛り、ボウルで混ぜた具材をのせて召し上がれ。

スポンサードリンク



朝食・チャーハン

朝食・チャーハンでした。

メインの具材は
鎌倉ハム村井商会
無縁せきのウインナー(ソーセージ)
200グラム 276円
です。

– 材料 –

・長ネギの青い部分(みじん切り)・・・1/2本
・サラダ油・・・大さじ2
・カブの葉(みじん切り)・・・1個分
・ソーセージ(小口切り)・・・6本
・ごはん・・・400g
・卵・・・2個
・長ネギの白い部分(みじん切り)・・・7cm
・醤油・・・大さじ1.5
・キクラゲ(粗みじん切り)・・・50g
・胡椒・・・少々

【レシピ】
1.ネギは青い部分と白い部分を分けて切って使います。

2.最初にサラダ油でネギは青い部分をしっかり炒めて香りを出しまします。
※ネギの青い部分を先に炒めて香りをだします。

3.カブの葉、きくらげを切ります。

4.フライパンでご飯と具材(カブの葉、ソーセージ)を炒めます。

※ソーセージの代わりにハムやジャコ、明太子を使っても楽しいそうです。

5.フライパンで炒めたご飯と具を端に寄せ、スペースを半分開けます。

6.卵を割り入れ、スクランブルエッグ状に固めてから全体を混ぜます。

7.更にご飯と具を端に寄せ、スペースを半分開けます。

8.開いたスペースでネギの白い部分と醤油で焦がしネギを作ります。

※ ネギの白い部分と醤油で作る焦がしネギで味付けするのがポイントです。

9.香ばしい香りがしたら全体を焦がしネギと炒めたご飯と具を混ぜて炒めます。

10.最後にキクラゲを加えてさっと炒め、胡椒を適量振りかけて召し上がれ♪

まとめ

番組では簡略化してレシピを紹介していました。

詳しい分量などや作り方は、サタプラのホームページ和田明日香の3食献立ランキング レシピでご確認くださいね♪

≫≫ サタプラ 和田明日香の3食献立ランキング レシピ

通販

Posted by morimori