大崎博子 89歳でツイッターフォロワー17万人!高貴香麗者のシャンプー!サタプラ 団地でお金をかけない年金10万円で幸せ生活

8月 14, 2022

サタプラの明るい「おひとりさまシニアライフ」では、ツイッター(Twitter)フォロワー17万人のインフルエンサー89歳・大崎博子さんのお金をかけない幸せ生活に密着。

家族は娘さんの出産と同じ時期に夫と離婚し、シングルマザーとして娘さんを育てあげ、現在は練馬区の都営団地で一人暮らしを満喫されています。

健康のため、毎日の晩酌を欠かさず、年金10万円で、お金をかけずとも楽しく暮らす生活が紹介されます。

娘さんのすすめで始めた大崎博子さんのツイートは、日常生活のつぶやきが中心で、人を傷つける投稿はせず、読んで元気になれ、人生経験を活かした金言で溢れています。

とてもおしゃれで白髪は染めず、洗うだけで、白髪がラベンダー色に変化するシャンプーを愛用しています。

今回は
・大崎博子さんのプロフィール(経歴)やツイッター
・ツイッターを始めたきっかけ
・1日のルーチン
・高貴香麗者(後期高齢者)とは?
・人を傷つける投稿はしない
・何事も前向き
・韓国のイケメンを肴に配信を楽しむ
・1カ月の生活費
・麻雀大会は優勝するほど実力
・お金をかけない幸せ生活
についての投稿です。

放送日:2022年8月13日(土)7時58分~9時25分

スポンサーリンク

大崎博子さんのプロフィール(経歴)やツイッター

・大崎博子さんは、1932年、茨城県生まれ。
・娘さんにツイッターを勧められ、東日本大震災に対する不安や憤りを投稿するとバズりツイッターフォロワーは現在17万人。
・後期高齢者ではなく“高貴香麗者”を名乗っています。
・練馬区の都営住宅(2DK)でひとり暮らし。
・娘さんの出産と同じ時期に夫と離婚しシングルマザーとなる。
・70歳まで結婚式場の衣装アドバイザー。
・趣味は散歩、太極拳、毎週水曜日の麻雀、ツイッター。
・ツイッターのアイコンは、撮影済みの遺影。

著書「89歳、ひとり暮らし。お金がなくても幸せな日々の作りかた」

スポンサードリンク



ツイッターを始めたきっかけ

大崎博子さんが、78歳でパソコンを始めたのは2011年3月イギリスのロンドンに住む娘さんとLINEで無料通話をするためでした。

ノートパソコン(iMAC)を買った時の特典で、年間9800円の銀座アップルストアのパソコン教室に通い始めて、娘さんからTwitterも面白いからと勧められました。

東日本大震災が起こりメールや電話が繋がらないなかTwitter で娘さんと連絡が取れました。

これをきっかけにツイッターのおもしろしさに気付き本格的つぶやきを始めました。

東京電力福島第一原発の建屋の爆発するのに電力会社はなかなか本当の情報を出そうとしませんでした.

戦争体験者でもある大崎博子さんは「これではまるで戦時中に国民を洗脳していた大本営発表と同じじゃないか」と憤りをツイートしました。

など不安を感じ不安や憤りをツイートすると面白いおばあさんがつぶやいていると話題になりフォロワーが一気に数千人に増えたそうです

太平洋戦争を9歳の時に経験し戦争体験者として若い人に戦争の話を伝えられるかもしれないと考え毎年8月15日が近づくと戦争に関するツイートを投稿しています

終戦記念日を敗戦記念日と呼んでいます。

想いは伝わり若い世代にフォロワーが増えて行ったそうです。

スポンサードリンク



1日のルーチン

1日のルーチンは散歩や買い物で1日8000歩きます。

朝は、練馬区の石神井公園で太極拳でカラダを動かしています。
太極拳は6分間を5セット行います

全身運動によりバランス感覚と筋力が強化されるとのことです

おかげで腰痛や転倒とは無縁の毎日を過ごせています。

太極拳が終わったら太極拳のお友達と公園内を3km 歩きます。

子宮筋腫や70代のころ、がんによる胃の切除手術をし改めて健康について見直すきっかけになったそうです。

雨の日は無理せずウォーキングはお休みです。

80代で太極拳や散歩を始めると丈夫な体になりました。

公園を歩いて目にする四季の花の写真をアップしたり、脳トレのため通う健康マージャンの成績を呟きます。

夜は手作りのぬか漬けで大好きな韓国ドラマを見ながら晩酌を楽しみます。

就寝前5分間はオリジナル体操。

メニューは、かかと落とし(かかとの上げ下げ)を30回〜40回
肩回しを10回以上
ウエストツイスト30回〜50回
立位体前屈(手の甲まで床にピッタリつくそう!)
他ストレッチです。

そして著書では健康のコツを紹介しています。

一人暮らしですが
「健康なので寂しくないし狭い部屋だけど全てが自分のものばかりで帰って誰かがいたら煩わしいと思います」
「健康なら一人でも平気」
なのだそうです

高貴香麗者(後期高齢者)とは?

自らを「後期高齢者」ではなく、「高貴香麗者」と名乗っています。

それは、年を取っているからこそ、小綺麗にしていなければいけない、との信念からきています。

歳を取ったらお化粧をするのがマナーで、年寄りは若い女性の倍メイクに費やして丁度良いとの考えです。

大崎さんは、衣装アドバイザーを勤めていたほどの美の意識があります。

白髪は、黄ばむと見た目が良くないので娘さんから勧められたアメリカ製の、洗うだけで、白髪がラベンダー色に変化するシャンプーを愛用しています。

美意識の一つとして歩き方にもこだわっています。

歩く時は目印を決めて真っ直ぐに歩きます。

後ろ姿は大事で若く見えるのは後ろ姿だからなのだそうです。

いつも小綺麗にされています。

ラベンダー色の髪が綺麗ですね。

顔がぼんやり感じられない様に、眉とアイラインは気遣っているそうで、眉の流行も女優さんのメイクを参考にしているのだそうです。

人を傷つける投稿はしない

大崎博子さんはツイートの内容は、人を傷つけない、読んで元気になれそうなツイートを心がけています。

それは、ツイッター上で、見ず知らずの人から暴言を浴びせられ、嫌な気分になった経験からきています。

そんな人は、関わって気分が悪くなるだけなので、しゃべりたくも、付き合いたくもないのです。

なので、そうならないように心がけており、鈍感力で、ぴりぴりせず、心の広い鈍さで対応を心がけています。

何事も前向き

寒流ドラマの他にハマっているボーイズグループ「BTS」の名前と顔が一致するまでに1週間かかったそうです。
なんでも、「カタカナがなかなか覚えられない。」のだそうです。
そんな時は「脳トレにもなる」と思えば良い、と、何事も前向きにとらえているそうですよ。

スポンサードリンク



韓国のイケメンを肴に配信を楽しむ

Wi-Fiの設定も、Netflixを観る為のファイヤーTVスティックの取り付けも、自分自身で行ったそうす。

韓流ドラマが好きで定額のNetflixで韓流ドラマを観ながら晩酌を楽しんでいるそうです。

イ・ビョンホンのファンでお気に入り作品は「私たちのブルース」。

事前情報もなく、なんとなく観ていた「イカゲーム」にイ・ビョンホンが出演していて驚くとともに喜んだそうです。

K-POPも5人組のころから東方神起のファンなのだそうです。

イケメンを観るが酒の肴で、最高のアンチエイジングで、老化防止なのだそうです。

1ヶ月の晩酌代は、1万円ほどだそうです。

いける口で、ビールの次に赤ワインが好きなのだそうです。

酒の肴は自家製の19年物のぬか床ぬか漬けとチーズとイケメン(笑)

特に赤ワインを買うのは、サタプラの試してランキングでも常連のカルディです。

700円ぐらいの赤ワイン「レッドウッド カベルネ ソーヴィニョン」がお気に入りで箱買いで配達してもらうほどなのだそうです。

ビールを飲んだ翌日からはワインが3日続くそうです。

スポンサードリンク



1カ月の生活費

1カ月の生活費は、10万円ちょっととの事です。
内訳は
・食費に3〜4万円
・通信費が8000円前後
・お酒代が1万円
・日用品服化粧品などの雑費が25000円
そして、都営住宅団地の家賃と光熱費35000円です。

家計簿をつけず、毎日の日記に1000円以上の買物を書き込んで記録しているそうです。

ファッションはスカーフを30枚程持っており、ユニクロで買った服に組み合わせてまとう様にしているそうですよ。

着こなしはとても上品です。

「贅沢はしないけど、無理もしない」のが生活のスタイルです。

お金をかけない幸せ生活

大崎さんは限られた年金を工夫し楽しく暮らしていらっしゃいます。

お金をかけない幸せ生活・朝食

朝食で8年間毎朝実践しているのが米ぬか入りバナナヨーグルトです。

安くて栄養のある米ぬかが健康の源です。」

米ぬかをしっかり煎って、ヨーグルトや豆乳に混ぜて食べます。

きな粉よりも美味しいとのことです。

お金をかけない幸せ生活・コーヒー

コーヒーが大好きで直火で作れるイタリア産エスプレッソメーカーでコーヒーを入れています。

自分で入れることで一杯役35円で本格的なコーヒーが飲めるそうです

コーヒーは40代でハマり約45年間このスタイルで飲んでいるそうです。

スポンサードリンク



お金をかけない幸せ生活・牛乳パックで水道代節約

料理の際、まな板は使わず、常備している牛乳パックをまな板代わりに再利用しています

そのまま捨ててしまうのでまな板を洗うための水道代もかかりません

お金をかけない幸せ生活・野菜の摂取

昼食は野菜の取れる麺料理が多いそうです

お金をかけない幸せ生活・生花

共用の庭に咲くお花や野草で生け花を楽しんでいます
お花は綺麗な部屋でこそ似合うので
お花を飾ると部屋をきれいにする意識が向上するそうです

お金をかけない幸せ生活・無料通話アプリで通話

Twitter を始めるきっかけを作った娘さんとは無料ビデオ通話アプリで晩酌の時にお話をします。

お金をかけない幸せ生活・日記

20年間日記を毎日2〜3行程度まとめて書いており、その日の出来事を読んで振り返るのが楽しみなのだそうです。

麻雀大会は優勝するほど実力

Twitterでは、麻雀の結果をつぶやいています。

83歳で公園で会った人に誘われて麻雀の会に入り、最年長にして大会では数回優勝しているほど実力です。

頭を使かう為脳が刺激され、認知症予防に役立てているそうす。

今の生活について

今の生活についてこう語っていらっしゃいます。
「今までいろんなことにチャレンジしたが全部やっておいてよかった。
楽しいですね。
九十歳で楽しいという人はそんなにいない。
幸せなことです。」

通販

Posted by morimori