サタプラ クリームシチュー ひたすら試してランキング2025 結果1位はコスモ食品 直火焼 銀のクリームシチュ-ルー

サタプラのランキングでは、MBS清水麻椰アナウンサーの「お芋スイーツ」ひたすら試してランキングが紹介されます。

12種類の「クリームシチュー」についてサタプラ独自の視点で忖度なしに調べ上げたサタプラ的おすすめベスト5が発表!

その結果総合1位の栄誉に輝いたのはコスモ食品 直火焼 銀のクリームシチュ-ルー!

この記事を読むとわかること

  • 「クリームシチュー」試してランキンングのエントリーとお取り寄せ紹介
  • 「クリームシチュー」で試した5項目
  • 各部門の1位
  • 総合1位~5位の結果

放送日:2025年1月11日(土)7時58分~9時25分

スポンサーリンク

「クリームシチュー」ひたすら試してランキング結果

清水アナが検証した「クリームシチュー」の一覧と検証項目、そして結果は以下の通りです。

スポンサードリンク



「クリームシチュー」試してランキンングのエントリー(通販リンク含む)

1.白バラ牛乳で作る本格クリームシチュー 牛乳屋さんのおいしいクリームシチュールウ

2.創健社 コーンクリームシチューフレーク

3.クレアおばさんのクリームシチュー 313円

4.コスモ食品 直火焼 銀のクリームシチュ-ルー 398円

5.S&B エスビー 濃いシチュークリーム 純生クリーム

6.ムソー 直火焙煎クリームシチュールゥ 454円

7.コスモ 直火焼 ごはんによく合う和風シチュールー

8.オラッチェ クリームシチュウ

9.S&B エスビー 栗原はるみのクリームシチュー

10.ハウス クリームシチュー

11.ハウス 北海道シチュー クリーム

12.トップバリュー ベストプライス クリームシチュー

各部門の評価

サタプラ独自の5項目の評価結果は以下の通りでした。

コストパフォーマンス部門1位:トップバリュー ベストプライス クリームシチュー

トップバリュー ベストプライス クリームシチュー 159円

100ḡ辺り約19.8円
(12種類の平均約58円)

ルーの溶けやすさ部門1位:S&B エスビー 栗原はるみのクリームシチュー

S&B エスビー 栗原はるみのクリームシチュー 386円

✅溶けるまで3分6秒(平均9分)

✅パウダールウでお湯に入れた瞬間さっと溶ける&ダマになり難い

ソースだけの味部門1位:クレアおばさんのクリームシチュー

江崎グリコ クレアおばさんのクリームシチュー 313円

✅塩分控えめでマイルド且つ際立つブイヨンの味が高評価

全体の味部門1位:ムソー 直火焙煎クリームシチュールゥ

ムソー 直火焙煎クリームシチュールゥ 454円

✅直火焼製法により小麦粉・粉乳・玉葱など素材の美味しさを最大限に引き出す

ご飯との相性部門1位:コスモ食品 直火焼 銀のクリームシチュ-ルー

コスモ食品 直火焼 銀のクリームシチュ-ルー 398円

✅玉葱の甘み、香ばしさが食欲をそそる

スポンサードリンク



総合得点を基にしたランキング!

以上、各部門の結果を踏まえて忖度なしに総合得点を基にしたランキングは以下の通りです。

総合ランキング1位:コスモ食品 直火焼 銀のクリームシチュ-ルー

コスモ食品 直火焼 銀のクリームシチュ-ルー 398円

総合評価
【総合得点】46/50
1.コストパフォーマンス:7点
2.ルーの溶けやすさ:9点
3.ソースだけの味:10点
4.ご飯との相性:10点
5.全体の味:10点

ご飯との相性部門1位も獲得!

✅玉葱の甘み、香ばしさが食欲をそそる

✅直火焼製法により水分を飛ばし玉葱の旨味を凝縮し香ばしい風味のある仕上がりに!

✅玉葱の旨味と香ばしさが具材の味を底上げ

✅上品な味わいのクリーミングパウダー(牛乳の風味やコクを凝縮した粉末)を使用した結果、優しい甘みとクリーミーなコクに!

清水麻椰アナウンサー曰く
「香ばしさを出しながら上品な円やかさも感じさせ手の込んだ味がする」

総合ランキング2位:ムソー 直火焙煎クリームシチュール

ムソー 直火焙煎クリームシチュールゥ 454円

✅ 直火焼製法により小麦粉・粉乳・玉葱など素材の美味しさを最大限に引き出す

総合評価
【総合得点】45/50
1.コストパフォーマンス:6点
2.ルーの溶けやすさ:9点
3.ソースだけの味:10点
4.ご飯との相性:10点
5.全体の味:10点

✅ 玉葱の自然な甘みが具材との相性が抜群!と高評価

✅ 玉葱の甘みがご飯との相性が抜群で、おかずとしても文句なし!

総合ランキング3位:S&B エスビー 栗原はるみのクリームシチュー

S&B エスビー 栗原はるみのクリームシチュー 386円

ルーの溶けやすさ部門で1位を獲得

✅ 溶けるまで3分6秒(平均9分)

✅ パウダールウでお湯に入れた瞬間さっと溶ける&ダマになり難い

総合評価
【総合得点】44/50
1.コストパフォーマンス:9点
2.ルーの溶けやすさ:10点
3.ソースだけの味:8点
4.ご飯との相性:9点
5.全体の味:8点

✅ チキンブイヨンとスパイスの具材の旨味を引き立てていると、高評価

総合ランキング4位:江崎グリコ クレアおばさんのクリームシチュー

江崎グリコ クレアおばさんのクリームシチュー 313円

✅塩分控えめでマイルド且つ際立つブイヨンの味が具材の味を引き立てている、と高評価

総合評価
【総合得点】43/50
1.コストパフォーマンス:9点
2.ルーの溶けやすさ:8点
3.ソースだけの味:10点
4.ご飯との相性:8点
5.全体の味:8点

✅3種の野菜(たまねぎ、セロリ、にんじん)と鶏ガラを3段階に分け、じっくり煮込んだブイヨ ンをベースに、北海道産生クリームでまろやかクリーミーに仕上げました。

⇛3段階に分けた製法により、野菜と鶏のブイヨンの味をしっかり感じられる味に!

総合ランキング5位:<コスモ 直火焼 ごはんによく合う和風シチュールー/h3>
コスモ 直火焼 ごはんによく合う和風シチュールー 348円

総合評価
【総合得点】40/50
1.コストパフォーマンス:7点
2.ルーの溶けやすさ:8点
3.ソースだけの味:8点
4.ご飯との相性:9点
5.全体の味:8点

✅ 窪田味噌醤油の米麹白味噌を使用しており、ご飯との相性も抜群!

✅ 焼きあごの香ばしい風味と昆布の上品な旨味が高評価

✅ 隠し味にニュージーランド産エグモントチーズを使用し、日本人好みの優しい味わいに!

アレンジメニューは白味噌雑煮に!