武蔵坊 広島汁なし担担麺(担々麺)地蔵通り本店 店舗メニュー バナナマンのせっかくグルメ 通販
バナナマンのせっかくグルメで紹介される、広島汁なし担担麺(担々麺)武蔵坊 じぞう通り店の場所はどこ?
・店舗の情報やメニュー
・広島汁なし担担麺を通販でお取り寄せ
などを紹介します。
2023年7月16日 TBS系列放送
汁なし担担麺 武蔵坊の特徴
店舗情報
【店名】汁なし担担麺 武蔵坊 地蔵通り本店
【住所】広島市中区富士見町5-12
【TEL】082(578)7384
【営業時間/ランチ】11時~午後3時
【営業時間/ディナー/月水木】午後6~10時
【営業時間/ディナー/金土】午後6時~午前0時
【営業時間/ディナー/日祝日】午後5~10時
【定休日】火曜
【駐車場】
店舗は、横川や上八丁堀にも構える汁なし担担麺の人気店・武蔵坊さん。
特徴は、山椒の辛さが選べる、という事です。
広島汁なし担担麺の特徴の一つが「唐辛子の辛さ、山椒の痺れ」です。
しかし「武蔵坊」では、基本の味には山椒を入れずに提供いています。
そして4種類の辛さの山椒を選びお客さんの好みの痺れを味わえるようになっています。
卓上に山椒が置いてあり
・赤山椒 ガツンとした辛さでピリッとくる痺れ
・青山椒 酸味と柑橘のような芳醇な風味の痺れ
・若山椒 早摘みで優しい風味と痺れ
・武蔵坊花椒(かしょう)バランス良くブレンドされたオリジナルの山椒
の4種類から選ぶことが可能です。
唐辛子の辛さも、1辛~4辛まで選ぶことが可能で、唐菓子の辛さ、山椒により痺れともに自分好みの味と痺れが選べるのが大きな特徴です。
武蔵坊の汁なし担担麺を通販でお取り寄せ
SNSのDMで受け付けているそうですよ♪
各種 担担麺
濃厚胡麻0-4辛
芳醇醤油0-4辛
カレー味1-4辛
チーズ味0-4辛
昇天(山椒MAX)
DEATH(唐辛子MAX)
各700円(税込)
武蔵坊山椒(50g)400円(税込)
薬膳辣油(150ml)400円(税込)
+送料(ヤマトクール便)
※ご住所確定後ご連絡致します。
お手数をお掛け致しますが
銀行振り込みでの対応となります。
https://www.instagram.com/musashiboooo/
広島汁なし担担麺の食べ方
広島汁なし担担麺の食べ方は
麺は30回以上混ぜてタレを麺に絡めて食べます。
この時、温玉は混ぜないは、壊さないように混ぜます。
また食べるときも混ぜながら食べると更に美味しくいただけます。
山椒の痺れを感じはじめた時に、温玉を崩して絡めると辛さが和らぎます。
麺と温玉を平らげたら残ったタレにライスを入れて、みに応じてだし醤油一周り、酢を2~3滴かけて混ぜて締めの混ぜご飯として頂きます。
メニュー
担担麵(濃厚胡麻) 1辛
600円
担担麵(濃厚胡麻) 2辛
600円
担担麵(濃厚胡麻) 3辛
600円
担担麵(濃厚胡麻) DEATH
800円
担担麵(芳醇醤油) 0辛
600円
担担麵(芳醇醤油) 1辛
600円
担担麵(芳醇醤油) 2辛
600円
担担麵(芳醇醤油) 昇天
700円
大盛
100円
トッピング 肉
100円
トッピング 青ネギorセロリ
100円
トッピング 温玉
100円
ライス
100円
まかない飯
300円
武蔵坊丼
600円
お持ち帰り 1辛~3辛
550円
お持ち帰り 昇天orDEATH
750円
広島汁なし担担麺の特徴と発祥
広島汁なし担担麺(担々麺)の歴史は比較的浅く発祥は、2001年繁華街から離れた広島市の中心部にある舟入町の「汁なし担担麺 きさく」が発祥と言われています。
1999年創業の普通のラーメン屋さんでしたが、売上が上がらない事を悩んだ店主が中国四川省へ修行に行き、本場の「坦々面(麺)」に出会いました。
坦々面の出汁の旨味、唐辛子の辛さ、山椒の痺れが醸し出すハーモニーに感動し、帰国後試行錯誤の上、レシピを完成させました。
本場の「坦々面(麺)」は、「担ぐ」という読んで字の如く、天秤で担いで売り歩くファストフードでした。
担ぐ行商の為か、スープは有りません。
量も日本のお米やお味噌汁のお椀程度の食器で多くなく、小腹がすいたときのおやつの様な食べ物でした。
その本場の「坦々面(麺)」が元になっているのでスープのない汁なし担担麺(担々麺)が2001年、広島で誕生しました。
ラー油の辛みと花山椒の痺れの味・風味に魅せられ、広島では「汁なし担担麺(担々麺)」の専門店や取扱店が急激に増加しましあ。
現在、広島県内で100店舗を越す勢いとなっており、人気店にはいつも行列が絶えません。
広島汁なし担担麺
最後に広島汁なし担担麺の人気店の通販(お取り寄せ)を紹介します。
くにまつ 汁なし担担麺
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません