ブラタモリ 京都・東寺と西寺〜まとめ!再放送無しで見逃し動画配信やロケ地・撮影場所!汁田&御土居&羅城門とは?#233
NHKブラタモリ #233「京都・東寺~東寺は京都のシンボル!?~」
– 2023年5月13日(土)19:30~20:15 –
今回は、世界遺産に登録されており、弘法大師空海ゆかり「立体曼荼羅」などのお宝満載で、国宝の数は、25件・81点にのぼる「東寺」で、東寺は京都のシンボル!?の秘密を解き明かすブラ旅でした。
案内人は京都市埋蔵文化財研究所南考雄さん。
東寺は京都のシンボル!?を解き明かす鍵は・・・
・朱雀大路を通り都を訪れる人へ都の入り口「羅城門」のランドマークとして「五重塔」は配置された!
・西寺もあった!平安京を左右したのは扇状地!
・桂川が扇状地を形成出来なかったのは亀岡盆地が土砂を堰き止めたから!
・西寺があった京都西部は桂川の川水の為、湿地帯となり“汁田”と呼ばれる耕作地となり京セリの産地となった!
・西寺が再建されなかったのは湿地帯という住みにくい土壌の為、人々が東部に流出し廃れたから!
・九条通が微妙にカーブしているのは神戸に繋がる西国街道と繋がる為!
・東寺を格上げした高まりの正体は、都の範囲を区切探る秀吉による「御土居」跡だった!
・都の入り口「羅城門」は焼失後、江戸時代に「南大門」が「羅城門」と呼ばれるの数奇な運命を辿った!
この記事では次の情報をまとめています。
・#233東寺のロケ地(撮影場所)と放送内容のレビュー(ネタバレ)
・再放送は4月の番組改変で終了した
・ブラタモリの見逃し動画はU-NEXTで配信されている
・ブラタモリの見逃し動画配信は初回にプレゼントされる600ポイントを使って実質無料で視聴可能な理由
ブラタモリの再放送は番組改変により無くなりました。
ですので見逃した方は、見逃し動画配信で観るのがオススメです!
ブラタモリの再放送は番組改変により無くなりましたので見逃した方は、U-NEXT、Amazon prime video見逃し動画配信で観るのがオススメです!
「ブラタモリ」は再放送無いので
もう一度ご覧になりたい方は
U-NEXTで見逃し動画配信を
初視聴でプレゼンされるポイントを使用して
31日間の実質無料で視聴可能ですよ~♪
「ブラタモリ」の見逃し配信
[U-NEXT]ポイントを使用して
31日間の実質無料で視聴はコチラ
#233東寺のロケ地(撮影場所)と放送内容のレビュー(ネタバレ)
今回の舞台は京都の西側の新幹線の車窓からランドマークのように目立つ「五重塔」で有名な「東寺」です。
平安時代から1200年間“京都のシンボル”であり続ける理由をタモリさんがブラブラ歩いて解き明かしました。立体曼荼羅も堪能!
[instagram url=https://www.instagram.com/p/Cq2OlXfPA_a/ width=400 hidecaption=true]オープニングは東寺から。
【撮影場所】東寺
京都府京都市南区九条町1
今回のお題は
東寺は京都のシンボル!?
東寺に対するタモリさんの印象は
有名な割にはちょっと地味
東寺は京都のシンボル!?という謎は、案内人の南考雄さんによると・・・
「京都に平安京が開かれてからの1200年の歴史をたどっていくとわかる」
とのことです。
世界遺産に登録されており、弘法大師空海ゆかり「立体曼荼羅」などのお宝満載で、国宝の数は、25件・81点にのぼります。
東寺がどんな寺か探る
南大門の案内人は鶴岡典慶京都女子大学 教授 日本建築士 文化財 修復
重要文化財 南大門から入ります。
東寺とドクターイエロー😊
次週のブラタモリ「京都・山科~要衝・山科は何を生んだ?〜」も面白そうですね。 pic.twitter.com/NePdJowYzL— ✨*:.。. forest .。.:*✨ (@miraikun610) May 13, 2023
金堂は、東寺の本堂に当たる建物で国宝に指定されています。
ブラタモリ東寺編に出てきた東寺の金堂と講堂、昭和10年の様子です。
講堂に残る立体曼荼羅は、15体もの国宝が並ぶ景観は圧巻で、国宝だらけなのにタモさん大喜びでした。
タモさんが天才と絶賛した弘法大師空海のすごさが体感できる講堂は、私も大好きです。#ブラタモリ #タモリ #京都 #立体曼荼羅 pic.twitter.com/eDrL9rTfVn— とりくらりゅうせん (@torikuraryusen) May 13, 2023
794年平安京が開かれた、わずか2年後の796年に創建されました。
平安京で最も古いお寺です。
その寺を築いたのは、弘法大師空海です。
お坊さん達が仏の教えについて学ぶ講堂は、空海の教えを色濃く残す、とても重要な建物です。
ここにある仏像21体のうち15体が平安時代のもので国宝です。
#ブラタモリ #東寺
2019年に,とーはくで,
東寺展,開催されたけれど,
仏像曼荼羅は,
見応えあったなあ。
帝釈天騎象像は,
噂通りイケメンだった。
密教の世界はディープ。 pic.twitter.com/VbM8UqRSID— もりりん (@moririn1961) May 13, 2023
室町時代に火事が起こりましたが 15体は 運び出され 無事でした。
立体曼荼羅と呼ばれ、空海の教えを表すと言われています。
五重塔でわかる東寺が担った役割
五重塔は平安時代に建てられましたが 何度か 火災に遭い 現在の五重塔は江戸時代に徳川家光によって再建された5代目にあたります。
高さ約55mで、日本で一番高い木造建築であります。
五重塔は南大門から入って右端の方にあります。
その理由は この位置にあると外から見えやすい場所だからと考えられています。
平安京の真ん中に朱雀王子という幅84mの広い道路がありました。
その東側に東寺がありました。
平安京が作られた当時、都の中にはお寺は2つしかなかったそうです。
1つが東寺、朱雀大路を挟んで西側に、もう一つが西寺でした。
西寺の痕跡を探る!
西寺は、現在の唐橋西寺公園内あたりにありました。
昨晩(5/13)の #ブラタモリ
4年前の #寺族女性会 主催のStudy東寺で好評だった #ブラタマノ とほとんど同じだった、、、嬉しいぞ#東寺#東寺真言宗#東寺レディーフォー#西寺#羅城門 pic.twitter.com/uFM7uFIOKA— @しんえい (@kosaimitsuji) May 13, 2023
【撮影場所】西寺跡
京都府京都市南区唐橋西寺町(唐橋西寺公園内)
東寺と西寺の位置関係
案内人は 京都市 文化財保護課の鈴木久史さんに変わります。
この公園にある小高い高台にある西寺史跡跡は1921年に日本で最初の史跡跡として指定されました。
西寺は今 #ブラタモリ pic.twitter.com/uNH0f0ajjs
— ムッシュ⊿tax (@mon_sketch) May 13, 2023
この高台に西寺の講堂があったと考えられています。
この場所の2019年からの調査で西寺の講堂跡が発掘されました。
西寺にも五重塔があり講堂・金堂・五重塔が東寺と左右対称に建てられていたと考えられています。
伏見稲荷大社の氏子領域に東寺があり、松尾大社の氏子領域に西寺があるのが、よくわかる図
本多健一著京都の神社と祭りより
明日5/14は、松尾大社の還幸祭だ#京都
#ブラタモリ pic.twitter.com/FHpa1QNGcj— ふらっと神社、はじめました (@7HFyszw10FfLSa6) May 13, 2023
朱雀大路を南から都の入り口「羅城門」に上がっていくと、西寺と東寺の五重塔が左右対称に見えてきます。
これは視覚的な効果を狙って計画的に建てたものだということが分かっています。
こうして訪れる人に朝廷の権威を示すことが目的だったと考えられています。
つまり 東寺と西寺が都の入り口のシンボルであったのです。
しかし西寺は火事で焼失しました。
東寺は何度も火災にあっても再建されましたが、西寺は火事で焼失したままです。
平安京のシンボルなぜ西寺はなくなった
西寺焼失したのは平安京時代のことでした。
西寺はなぜ再建されなかった?
西寺がある地帯は、耕作地帯で汁田と呼ばれており、京野菜のセリ(京セリ)の名産地です。
平安時代から水が多い場所だったと言われています。
朱雀通りから東側は鴨川が流れており扇状地になっており標高が高く安定しています。
それに対し 西側は桂川が流れており標高が低く 水が溜まりやすい土壌になっています。
桂川は京都盆地に入ってくる前、亀岡盆地を流れてきます。
山の間を通ってくるため 土砂が堰き止められてしまいます。
そのため 桂川の扇状地は西寺あたりでは作られていません。
そのため東側に比べ西側は標高が低く、不安定な土壌となってしまいました。
川が蛇行してしまい雨が降ると川水が溢れ、勢いで氾濫原となり水浸しになってしまいます。
そのため 平安京の西側は住みづらいところで次第に廃れていきました。
そのため人々は暮らしやすい東側に集中していきました。
つまり、都の中心が東側へずれて行ってしまったのです。
そのため 西寺は焼失しても復元されることはありませんでした。
他にも平安時代の中頃から朝廷の財政が厳しくなったことも起因しています。
そのため西寺は再建されることなく、姿を消してしまいました。
都の中心が東側に寄って行ったことにより 東寺はより京都のシンボルとして存在感を高めていくことになったのでした。
平安京のシンボルであった東寺と西寺でしたが、鎌倉時代の初めに西寺はなくなり、東寺だけが都のシンボルの役割を担うことになりました。
そしてさらにその後、東寺は京都のシンボルとしての存在感を増々高めていったのでした。
嘗て真っ直ぐだった九条通りがカーブするようになった!?
南大門の前を、大きな曲がった道・神戸に繋がる九条通りがあります。
元々は九条通りはまっすぐな通りでした。
しかし南に曲がる道になりました。
それは神戸に繋がる西国街道につながっていたからです。
西寺がなくなった後、西から京都に来る人々は 東寺の五重塔をランドマークとして訪れたと考えられています。
西国街道に人や物の流れは ますます増えていきました。
南大門の前を走る九条通りの現在の九条大宮交差点を左に曲がると室町時代に京都の中心部に入っていく、南北方向の道路大宮通りが確立しました。
平安時代の初め羅城門があった頃は 人々は朱雀通りを通りさらに羅城門を通って京都の中心に向かっていました。
鎌倉時代の中頃には羅城門はなくなり、鎌倉時代の初めには西寺もなくなりました。
次第に都の中心部が朱雀通りから東側に移って行きました。
そのため京都に向かう人々は五重塔をランドマークに大宮通りを通って都の中心にに向かうルートが確立しました。
九条通りは西国から終着点の東寺を目指すように曲がって行ったのでした。
東寺の五重塔はその1つの塔のみで都の入り口を象徴する役割を担っていたのです。
東寺は、都の顔だったのですね。
そしてここが都の入り口だったんですね。
最シンボルだ!
シンボルを決定づけたあるものとは?
1591年に豊臣秀吉が京都を囲むように作った土塁の堀、御土居に作られた町です。
[instagram url=https://www.instagram.com/p/Crs0Ka1vmYu/ width=400 hidecaption=true]北は鷹ヶ峰から、南は東寺まで、全周22.5㎞の土塁の堀です。
御土居により、平安京ができてから800年経って曖昧になっていた都の範囲を改めて明確に区切りました。
京都は御土居により洛中と洛外、つまり、都の中と外が明確に分けられました。
タモリさん御一行があるいた嘗ての御土居は、歩道部分が暗渠になっています
昨日タモさんが歩いてたとこ。
川に蓋した暗渠なんは知ってたけど、御土居の堀やったんや#ブラタモリ pic.twitter.com/a2r82i6UNe— Minori Takamatsu (@minority318) May 14, 2023
更に川が流れており、橋があったことを示す欄干が残っています。
豊臣秀吉が 東寺を御土居の中に取り込み 明確に ここが京都の入り口だと定めました。
東寺のそばに東寺口という入り口を作ったことにより東寺は、正に京都の入り口のシンボルとなりました。
この暗渠道沿いに散歩するととある公園にたどり着きます。
【撮影場所】羅城門遺址
京都府京都市南区唐橋羅城門町54(唐橋羅城門公園内)
東寺と羅城門の位置関係
ここがかつての朱雀大路の入り口であり、京都への入り口でした。
江戸時代のある変化とは
羅城門がなくなった後の江戸時代 当時の南大門が羅城門と人々に呼ばれていたそうです。
東寺の南大門は江戸時代には羅城門(かつての平安京の正門)と呼ばれていたんですね。(2023年5月2日訪問)
#ブラタモリ pic.twitter.com/ujcHyh79UR— 駿河の龍 (@ryusuyama0719) May 13, 2023
今も 京都の象徴として その名を残す 東寺に対してかたや羅城門は石碑がポツンと残っているだけです。
御土居によって それぞれの運命が決定付けられたのです。
東寺はたくさんのものを背負ってるんですね。
今もなおシンボルである理由とは
明治時代になって鉄道が通り京都駅が東寺のすぐそばに出来ました。
京都駅は、まさに現代の京都の玄関口です。
新幹線の車窓からもよく見える東寺は今でも京都のシンボルと言えますね。
[instagram url=https://www.instagram.com/p/CsHjwutStzh/ width=400 hidecaption=true]京都のシンボルであるというのが十分わかりました。
平安時代から現在に至るまで京都を訪れた人々のシンボルであり続けている東寺。
1200年の間、その役割を果たしてきた歴史が今、あの場所に佇む東寺の姿に詰まっているのですね。
タモリさんの「#233 京都・東寺」まとめ
タモリさんは、今回のお題「東寺は京都のシンボル!?」をこうまとめました。
最初はね、そうかな?
と思ってたんだけど、東寺を見るとあ~京都か、ということがすぐわかる。
やっぱりずっと当時は京都のシンボルだったということはよくわかりました。
あっちの方(朱雀通りから西側)はお寺、あんまりないんですけど
東寺に行ってあげてください。
国宝ばっかりですから!
あの五重塔は何を思って あそこに佇んでいるのでしょうね?
なんかちょっと、どうだって態度してるね、今は!
生き残ってますからね。
分かったか!って態度とってますね。
(東寺に向かって)どうもすみませんでした。
じゃあ、昼飯しますか。
ブラタモリ見逃し動画配信のご紹介
ブラタモリの再放送は番組改変により無くなりましたので見逃した方は、U-NEXT、Amazon prime video見逃し動画配信で観るのがオススメです!
ブラタモリの見逃し動画配信を[U-NEXT]で31日間ポイントを使用して実質無料視聴する方法
ブラタモリ×鶴瓶の家族の見逃し動画配信を[U-NEXT]で31日間ポイントを使用して実質無料視聴する方法を紹介します。
ブラタモリを
見逃した場合、再放送は未定なので見逃し配信の動画での視聴となります。NHKの番組は再放送はあっても
事故や事件などがあると
先送り、あるいは中止
されてしまいます。再放送を見ようと録画をセットしていたら・・・
全然違う特番が録画されていた!・・・とか
容量不足で録画エラーだった!・・・という経験は有りませんか?
そんな経験がある方にオススメなのが
「ブラタモリ」を
見逃し配信を動画サイト[U-NEXT]で見る事です。「ブラタモリ」の見逃し配信
[U-NEXT]ポイントを使用して
31日間の実質無料で視聴はコチラU-NEXTは、NHKオンデマンドのサービスを使っているので
「ブラタモリ」の他、
NHKの朝ドラ、大河ドラマやドキュメンタリー、バラエティなど、
10,000本の番組をいつでも楽しめます。
ポイントで実質無料視聴可能!
ブラタモリ×鶴瓶の家族に乾杯はポイント制の動画で有料でのレンタルの作品です。
しかしU-NEXTトライアル登録時にプレゼントされる1,000円分のポイントを利用する事によりでトライアル期間中に実質無料視聴可能ですよ♪
U-NEXTでのブラタモリ×鶴瓶の家族に乾杯を観る方法は、以下の2通りです。
1.ポイントを利用してNHKまるごと見放題パックに申し込みで、ブラタモリ×鶴瓶の家族に乾杯のみならず、NHKオンデマンドの全作品も楽しむ
NHKまるごと見放題パックの場合
990円分のポイント
を利用してレンタル可能です♪NHKまるごと見放題パックの場合
本放送終了後からレンタル可能
となります♪2.ポイントを利用してブラタモリ×鶴瓶の家族に乾杯の動画を単体でレンタル
単体の場合
220円分のポイント
を利用してレンタル可能です♪ブラタモリの動画を単体でレンタルは
本放送終了後1週間後から利用が可能となります♪NHKオンデマンドまるごと見放題パックで視聴可能!
ブラタモリは本放送終了後「NHKオンデマンドまるごと見放題パック」にポイントを利用して加入し見逃し配信を観ることが可能です。
NHKオンデマンドとは、配信中のすべての番組が月額990円(税込)で視聴できるパックです。
U-NEXTは月額2,189円(税込)なのですが、
31 日間トライアル登録をすると、
NHKオンデマンド以外にも
24万本以上の動画の
ビデオ見放題サービスを
31日間試すことができ、更に、
1,000円分のポイントがもらえます!!この初回視聴用にプレゼントされる
1,000円分のポイントを利用して
「ブラタモリ×鶴瓶の家族に乾杯」
の見逃し配信動画を
実質無料で観ることが出来るのです。「NHKオンデマンドまるごと見放題パック」(990円)に
1,000円分のポイントを利用して加入すれば
ブラタモリ×鶴瓶の家族に乾杯の他に
NHKオンデマンドで配信されている作品も
見放題となりますよ♪NHKオンデマンドまるごと見放題の申し込み方法
NHKオンデマンドまるごと見放題の申し込み方法は・・・
1.U-NEXTの無料トライアルに申し込み1,000円分のポイントを受け取る
2. NHKオンデマンド対象作品(ブラタモリ)の購入時に、「まるごと見放題パック」にチェックマークをつけて申し込む
以上の2ステップで申し込みが可能ですよ♪
「ブラタモリ」の見逃し配信
[U-NEXT]ポイントを使用して
31日間の実質無料で視聴はコチラポイントを利用してブラタモリの動画を単体でレンタル
ブラタモリ×鶴瓶の家族に乾杯の動画を単体でレンタルは、本放送終了後1週間後から利用が可能となります♪
「ブラタモリ」は
ポイント制の動画で
220円(220ポイント)での
レンタル視聴となりますが
初回に与えられる1,000円分のポイント
を利用し、実質視聴無料で観る事が出来ます。詳しく説明すると
U-NEXTは月額2,189円(税込)なのですが、
31 日間トライアル登録をすると、
NHKオンデマンド以外にも
24万本以上の動画の
ビデオ見放題サービスを
31日間試すことができ、更に、
1,000円分のポイントがもらえます!!この初回視聴用にプレゼントされる
1,000円分のポイントを利用して
「ブラタモリ」
の見逃し配信動画を
実質無料で観ることが出来るのです。
「ブラタモリ」の見逃し配信
[U-NEXT]ポイントを使用して
31日間の実質無料で視聴はコチラ
ポイント制の動画とは?
ポイント制の動画とは
有料の動画で「◯◯日レンタル」
などのジャンルの動画です。サムネイルに「P」のマーク
が表示されている動画が
ポイント制の動画です。ここではNHKオンデマンドの
「ブラタモリ」
を紹介します。U-NEXTの「ブラタモリ」の見逃し配信ページ
に表示される番組のサムネイルの右上に
Pのマークが有ります。
↓↓↓↓「ブラタモリ」
の場合220円 (税込)レンタルです。この場合、1,000ポイントの内
220ポイントを利用して
実質無料で視聴が可能です。「ブラタモリ」の見逃し配信
[U-NEXT]ポイントを使用して
31日間の実質無料で視聴はコチラ1話分を申し込む?過去のアーカイブも楽しむ?
ここまでをまとめると
ブラタモリ×鶴瓶の家族に乾杯を
U-NEXTの無料トライアル加入時に
プレゼントされる
1000円分のポイントを利用して
実質無料で観る方法は・・・1.NHKまるごと見放題パックに申し込みで、見逃した回のみならず、過去のアーカイブやNHKオンデマンドの全作品も楽しむ
2.見逃した番組の動画を単体でレンタル
の2通りです。
U-NEXTとは
U-NEXTとは
⾒放題作品
240,000本以上を配信している
国内最大級の動画配信サービスです。
(2023年 1 月 1 日時点)パソコンだけではなく、
いつでもどこでも、スマホでも視聴できますよ。登録は5分ほどでできてしまいますし、
解約もスマホで簡単にできますよ。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません