五家宝(埼玉県熊谷市)通販でお取り寄せ 堀内製菓 秘密のケンミンショー極 紅葉屋本店

埼玉県熊谷市の銘菓「五家宝(ごかぼう)」を通販でお取り寄せする方法の紹介です。

埼玉三大銘菓のひとつ「五家宝」は、優しい甘さと“ふわふわ&サクサク”・・・ねちょ!?独特の食感がクセになる伝承銘菓です!

秘密のケンミンSHOW 極の新コーナー「秘密の隠れ銘菓」で紹介されるのが、埼玉県熊谷市が発祥と云われている「五家宝(ごかぼう)」です。

「五家宝」は「草加せんべい」、「川越の芋菓子」と並び「埼玉三大銘菓」と称されるに知られてない隠れ銘菓!?

今回は
・「五家宝(ごかぼう)」を通販でお取り寄せする方法
・五家宝(ごかぼう)とは?
・五家宝の誕生
についての投稿です。

— 2023年8月3日放送 —

スポンサーリンク

「五家宝(ごかぼう)」を通販でお取り寄せする方法

[instagram url=https://www.instagram.com/p/Cbrt0kLPc11/ width=400 hidecaption=true]

「五家宝(ごかぼう)」を通販でお取り寄せする方法の紹介です。

「五家宝」は大手通販サイト楽天市場、Amazon、Yahoo!など大手通販から取り寄せが可能です。

また、ケンミンショーで紹介された
堀内製菓オンラインショップ
紅葉屋オンラインショップ
からお取り寄せが可能です。

五家宝(ごかぼう)とは?

香ばしいきなこの香り“ふわふわ&サクサク”・・・ねちょ!?独特の食感がクセになると埼玉県北部で人気の銘菓です。

[instagram url=https://www.instagram.com/p/CaR3_lGv6nk/ width=400 hidecaption=true]

作り方は、もち米を一旦もちについてから薄くのばし、細かく砕いて煎り、あられ状にしたものをタネにします。

五家宝の食感を実現するのがこのタネで、風味や外観を決定付けるのが「きなこ」です。

きなこの風味が五家宝の旨みを引き立てています。

そしてタネをまとめて円筒状にし、飴作りの様により板(のし板)で長くのばしてから切ります。

五家宝は、今もなお江戸時代から続く独特の手作り技法によって、熟練した職人の腕や勘に頼りながら、家内工業的に作られています。

伝統的な技法を守り、添加物が一切使われていない五家宝は、控えめな甘さで消化も良く、滋養に富む自然食品とも言えます。

店先から黄粉の香ばしい香りが漂う風景は、彩の国さいたまを代表する生活に潤いや安らぎを与える香りが感じられる風景として「埼玉の音風景・かおり風景10選」にも選ばれています。

五家宝の誕生

その歴史は古く、安永期(1772~80)に江戸幕府の第10代征夷大将軍徳川家治の日光社参に随行した際、道中に「五荷棒」と呼ばれる菓子があったこと、更に四十数年後、友人から「武州忍領北秩父辺の菓子」として、「五かぼう」というものを送られたと、江戸時代後期の狂歌、洒落本の作家・大田南畝(蜀山人)の随筆「奴師労之」に記述されています。

熊谷市が発祥の地で、中山道の宿場町として栄え、市も開かれており、五家宝の原料となる「石原米」と称する良質の米がとれ、田畔あぜではきなことなる大豆が豊富に作られり、水飴の原料となる大麦も多く収穫され、生産に適していた事が始まりと云われています。

「五穀は家の宝である」という祈りを込めて現在の“五家宝”との

文化庁の地域に根付く食文化を「100年フード」と名付けてPRする新制度にて、江戸時代以前から伝わる「伝統」部門で認定されました、

そして、全国で認定された131件のうち、「五家宝」は特筆した価値を有すると評価され、15件の「有識者特別賞」を受賞しています。

水戸の銘菓"吉原殿中"を真似て熊谷で作られたとも云われています。

通販

Posted by morimori